“マラトン”と“マラソン”【語源、由来】
こんにちは。骨盤太郎の石原です。
なんだか涼しいお天気ですね~
台風も順調に北上中ですが。
本日はマラソンという単語につてのお話を。
“〇〇マラトン”。。ん? “マラソン”じゃないの?という経験のある方いますよね?そんな方に今日は1つ勉強して頂きましょう!
結果から言いますと、“マラトン”は“マラソン”の語源であり、
ギリシャの都市の名前なんですね!【Marathon】
これを英語読みすると“マラソン”になるわけです。ではなぜギリシャの都市の名前なのか?
それは紀元前490年、ギリシャ軍の兵士が勝利の報告のためにマラトンからアテネまでの距離を走って情報を伝え、
その後力尽きてしまったというお話です。
要はその頃の情報の伝達はすべて“人間”が伝えていたということですね。
そして1896年の第1回アテネオリンピックの際にマラトンからアテネまでの長距離レースが考案されたとされています。
補足ではありますが、なぜマラソンの距離が“42.195km”かというと、第4回ロンドンオリンピックの際、
イギリスの王女がスタートを見たい!と言ったため、スタートがウィンザー城の庭の芝生からのスタートになったため、
“42.195km”という半端な数字になったという逸話があります。
個人的ではありますが、こういった語源のお話けっこう好きですw
皆様なにか他にこーいったネタがありましたら是非教えて下さい!
ではまた面白そうな語源がありましたら、記事をUPさせて頂きます!