03-6447-1654 LINE WEB予約

季節の変わり目にこそ大切!免疫力を落とさない秋口の運動習慣 | 千駄ヶ谷・代々木でパーソナルトレーニング・整体に特化したコンディショニング施設

WEB予約
東京都渋谷区千駄ケ谷4丁目26-12
03-6447-1654

Blog記事一覧 > スタビライゼーショントレーニング,ストレッチ,健康,栄養 > 季節の変わり目にこそ大切!免疫力を落とさない秋口の運動習慣

季節の変わり目にこそ大切!免疫力を落とさない秋口の運動習慣

2025.09.25 | Category: スタビライゼーショントレーニング,ストレッチ,健康,栄養

季節の変わり目にこそ大切!免疫力を落とさない秋口の運動習慣

夏から秋へと移り変わる時期は、朝晩の冷え込みや日中との気温差によって体調を崩しやすくなります。さらに、夏の疲れが残っていると免疫力が下がり、風邪や感染症にかかりやすくなることも。
こうした時期に大切なのが、「無理のない運動習慣で免疫力を高めること」です。

運動が免疫力に効く理由

  • 適度な運動は血流を良くし、免疫細胞の働きを活発にする
  • 筋肉を動かすことでストレスホルモンを抑え、心身をリラックスさせる
  • 睡眠の質を高め、体の回復力をサポートする

逆に、まったく運動しない状態が続くと代謝が落ち、免疫力の低下につながります。

秋口におすすめの運動習慣

1. 毎日のウォーキング

  • 朝や夕方の涼しい時間帯に30分程度歩く
  • 景色を楽しみながら歩くことで気分もリフレッシュ

2. 軽いストレッチやヨガ

  • 寝る前に深呼吸を取り入れたストレッチで自律神経を整える
  • 肩まわりや腰回りをほぐすと血流改善にも効果的

3. 筋トレは「軽め」でOK

  • スクワットや腕立て伏せなど、自重トレーニングを週2〜3回
  • 無理をせず「ちょっと物足りない」くらいでやめるのが長続きのコツ

運動後のリカバリーが免疫力を守る

  • 入浴:ぬるめのお湯にゆっくり浸かり、疲労を回復
  • 睡眠:7時間前後の質の良い睡眠を確保
  • 栄養:運動後はたんぱく質(魚・卵・豆類)とビタミンC(果物・野菜)を意識

まとめ

秋口は「夏の疲れ」と「気温差のストレス」が重なる時期。だからこそ、無理なく続けられる運動習慣を取り入れることが、免疫力を落とさず健康に過ごすカギになります。
ウォーキング・ストレッチ・軽い筋トレを生活に取り入れて、体も心も元気に秋を楽しみましょう!