Blog記事一覧 > ダイエット,パフォーマンスアップ,健康,栄養 > 【筋トレ民必見】デニーズで食べても罪悪感なし!トレーニング中におすすめの高たんぱくメニュー5選
【筋トレ民必見】デニーズで食べても罪悪感なし!トレーニング中におすすめの高たんぱくメニュー5選

外食チェーンの中でも人気の高い「デニーズ」。
実は、筋トレをしている人にもおすすめできる“高たんぱく&低脂質メニュー”が豊富なんです。
今回は、ボディメイク中・減量期・増量期など、どんなトレーニーにも使いやすい「筋トレ向けデニーズメニュー」を目的別に紹介します!
💪 デニーズを筋トレ中に選ぶポイント
トレーニングをしている人が外食する際に意識したいのは、以下の3つです。
-
たんぱく質を20g以上確保すること
→ 筋合成・回復をサポートします。 -
脂質を控えめにすること
→ 特に夜や減量期は脂質過多に注意。 -
糖質は目的に応じて調整すること
→ トレーニング後なら糖質を摂取して回復を促進!
🍽 筋トレ特化!デニーズおすすめメニュー5選
① ミニッツステーキ(選べるソース)
-
カロリー:約226kcal
-
たんぱく質:24.0g / 脂質:12.3g / 糖質:6.1g
👉 糖質オフ・高たんぱくの王道メニュー。
ステーキ単体で24gのたんぱく質が摂れる優秀メニュー。ライス抜き or サラダ追加で「減量期」に最適です。
② 海老とハーブ鶏のスープごはん
-
カロリー:約405kcal
-
たんぱく質:19.2g / 脂質:14.2g / 糖質:51.1g
👉 低脂質&バランス◎の回復メニュー。
スープベースなので消化が良く、運動後の回復食にもぴったり。ライス少なめにして調整も可能です。
③ 北海道バターを使用したたらこソーススパゲッティ
-
カロリー:約393kcal
-
たんぱく質:19.9g / 脂質:7.2g / 糖質:58.7g
👉 エネルギー補給におすすめ。
糖質が多めなので、筋トレ後や練習後の“エネルギーチャージ”に最適。脂質が低くて胃もたれしにくいのも魅力です。
④ 天然まぐろの漬け小丼と讃岐うどんセット
-
カロリー:約592kcal
-
たんぱく質:25.3g / 脂質:2.1g / 糖質:117.0g
👉 高たんぱく・超低脂質。
脂質2g台という驚異の数字。増量期や長時間トレーニング後の回復に◎。
炭水化物量が多いので夜は控えめに。
⑤ サーモンとアボカドのサラダボウル(+鶏胸トッピングがおすすめ)
-
カロリー:約320kcal前後(トッピング次第)
👉 脂質の質を重視した健康系メニュー。
オメガ3系脂肪酸とビタミン群が豊富。脂質はあるものの“良質な脂”が中心です。
🕒 タイミング別のおすすめ
| シーン | おすすめメニュー | ポイント |
|---|---|---|
| トレ前 | たらこスパゲッティ | 糖質補給でパフォーマンスアップ |
| トレ後 | ミニッツステーキ / スープごはん | 高たんぱく+低脂質で回復促進 |
| 夜食・減量期 | サラダボウル+ステーキ | 糖質オフ+代謝維持に最適 |
🥗 トレーニング民向けデニーズの裏技
-
ライス少なめ/抜きが可能(糖質コントロールに◎)
-
サラダ・スープ追加で満腹感UP
-
「選べるソース」を控えめにして脂質調整
-
食後にブラックコーヒーで代謝サポートもおすすめ
🚀 まとめ:筋トレ中でも「賢く」外食を楽しもう!
筋トレ中=外食禁止、ではありません。
栄養バランスと量を理解して選べば、デニーズでも理想のカラダ作りは十分可能です。
🏋️♂️ 「たんぱく質を意識する」+「脂質・糖質を調整する」
この2つを守るだけで、デニーズは最高の“トレーニー食堂”になります。






