Blog記事一覧 > 競技ダンス - JSO PERFORMANCE INSTITUTE - Page 4の記事一覧
こんにちは!
骨盤太郎のテクニカルプロデューサー仙仁です。
今日は先日、千駄ヶ谷にあります東京体育館で行われた
『第31回三笠宮杯全日本スポーツダンス選手権』でのトレーナー活動へ行ってきましたので
そのレポートです。
朝8:00東京体育館前で骨盤太郎のスタッフ石原と集合して
今回、メインでトレーナーをするSさんカップル(ダンスではペアを組んでいる男女の事をカップルといいます)と合流。
朝、5時起きで会場入りしていたSさんカップルはすでにメイクも完了していて一瞬誰だかわからないくらい!笑
会場入りして控室で場所取りを完了したらすぐに朝一のコンディショニングです。
メイクが完了しているとホントお人形さんみたいです!笑
ちなみに施術をしているのが自分です。ダンス会場にふさわしくない風体です。。汗
骨盤太郎のスタッフ石原もリーダー(ダンス中女性パートナーをリードする男性をリーダーという。)の下半身からストレッチ開始。
ちなみに、ダンス会場では着替えてからでは施術ができないので女性から先に施術をしておかないといけません。
リーダーの背中にゼッケンを取付中の所を後ろから肩甲骨を最終チェック!まるで衣装さん。。
早速、1次予選から会場でSさんカップルの動きをチェック!
ちなみに、Sさんカップルはシード選手をあわてさせられるくらいの実力のカップルです。
ぶっちぎりで1次予選、2次予選を通過!!
ちなみに、予選の間や各ラウンドの間にも選手のコンディショニングを手早くやっていきます。
この辺は自分が格闘技でセコンド兼トレーナーを務めるときと似てますね!
時間的な余裕は全然ダンスの方があるのですが。。
2次予選と3次予選の間は4時間ほど空きます。
その間、フロアでは
シャルウィーダンスタイムなどが行われていました。
自分はというと選手控室でSさんカップルのほか、小嶋みなと選手や川島知也選手などの施術をしており
写真どころじゃないくらい忙しくしておりました。。
コンディショニングの施術に加えテーピングで体をチューニングしたり、補強したり。。
そんなこんなでスタンダード3次予選がスタートして
Sさんカップルの動きを見逃さないように追い続け。。良い動きしてるしシード選手とも遜色なく張り合ってる!
トレーナーとしての目線もありますが、自分が応援しているカップルでもありますので、
めっちゃ熱がはいります!!
3次予選通過を祈りながら連絡を待っていると残念ながらギリギリのところで3次予選通過ならずの連絡。。
正直、もっと二人が踊っている所を見ていたかったので悔しくて仕方ありませんでした。。
自分よりも悔しいはずのSさんカップルを見ていると自分ももっと勉強してもっといい施術ができるようになりたいと思いました。
悔しい状況ではありましたが、スタンダード、ラテンでそれぞれ決勝へとコマを進めた
スタンダードの小嶋みなと選手は肉離れ寸前の筋挫傷をテーピングで補強して準優勝。
ラテンでは川島知也選手が5位入賞。
ちなみに、今回の大会でみなと、知也とはすごく仲良くなれてまた大会ではサポートしてあげたいと思いましたね!
初めて競技ダンスの大会を見たという骨盤太郎スタッフの石原もどうやら競技ダンスにはまったみたいでした!
骨盤太郎の休日を利用したこうしたトレーナー活動は今後も行っていきますので、
またレポートさせていただきます。
それでは三笠宮杯で頑張ったみなさん、お疲れ様でした!
会場で会ったみなさん、また、お会いしましょう!!
こんにちは!
骨盤です!
先日、骨盤太郎のお客様のご招待で
【三笠宮杯 in東京体育館】へ行って応援&サポートに行って参りました。
ジュニアからシニアまで、全国各地からいろいろな世代の方がいらっしゃるんですね〜
さらには慶応、早稲田、一橋、京大、明治学院、筑波、電気通信大など、有名大学の学生さんも。
骨盤太郎へご来店のお客様は2ヶ月前くらいからカラダのメンテナンスにご夫婦でご来店頂いていました。
競技ダンスというだけあって本当に結果がすべて。
厳しい世界です。
私たちも応援に熱が入りました。
休憩中にはちょっとしたメンテナンスもさせて頂きまして。
本当に勉強にもなりました。
ダンスの選手の特徴や負担のかかりやすい場所、
運動パフォーマンスを上げるためには、、
など、いろいろな角度からダンスを見ることができました。
そのお客様以外にも何人かカラダを診させて頂きました。
みなさんけっこうカラダに負担をかけていましたね。
激しい動きもあるのでけっこうケガはつきものです。
ダンスに限らず運動をする上でいかにケガをしないカラダを普段から作れるか。
課題もいろいろ見つかりました。
今回このような機会を頂きまして本当に感謝しています。
ありがとうございました!!