Blog記事一覧 > HIITトレーニング - JSO PERFORMANCE INSTITUTEの記事一覧
こんにちは!骨盤太郎 トレーナーのLINAです!
今日は来年、2019年1月より開始予定のグループレッスンについてご紹介です(^^♪
毎月の第2、第4土曜日の10:30~1H、18:30~1H
【Make Body GS】というタイトルで定員5名の少人数制グループレッスンを行います!
レッスンの内容はパーソナルトレーニングで行っている
●ダイナミックストレッチ
●スタビライゼーション
●HIITワークアウト
●ドラウタビリティ などとなります。
コンセプトはタイトルの通り【Make Body】なので、グループで身体を動かして、理想的なボディラインをめざしたり、
スポーツパフォーマンスに活かせるような内容で行います!
さて、ここでキャンペーンのお知らせです💛
■■■キャンペーン詳細■■■
”グループレッスン始めますキャンペーン!!”
2019年1月12日(土)
10:30~1H(クラス担当仙仁)
18:30~1H(クラス担当LINA)のグループレッスンが
通常参加費¥3240(税込み)のところ半額の¥1620(税込み)でお試しレッスンを受けていただけます!!
定員は各時間5名までとなっております。
レッスン予約の受付はホームページ、★こちら★より24時間受付中です(^^♪
1、担当者で【Make Body GS】を選択。
2、【Make Body GS】コースが選択されます。
3、希望の時間を選択します。
4、ぽちっと予約を確定すれば完了です。
又はフリーダイヤル0120-48-1654までお電話でご予約ください。
_______________________________
PS 競技ダンス、社交ダンス、ダンススポーツのための専門サイト
【DANCE CARE LAB】のサイト公開中です!皆さん、こちらもぜひご覧ください!!
こんにちは!骨盤太郎 トレーナーのLINAです。
先週の土曜日は、キックボクシングのトレーニングイベント~ブレない軸で蹴れるからだの作り方~
をテーマとした、ダイナミックストレッチ&スタビライゼーショントレーニングを行ってきました(^^♪
ますはダイナミックストレッチで、関節を動かしながら筋肉をあたため、脈もあげていきます!
練習前や試合の前に体温を温め、関節の曲がりと筋肉の収縮のタイミング合わせるために行う、動きのあるストレッチです!準備運動にはもってこいですね(^^♪
そして、スタビライゼーショントレーニング!!
やっているところの写真は撮れず……。トレーニングあとはこんな感じ。。(笑)
みなさん、とてもがんばってトレーニングに取り組んでいただきました(^^♪
ぜひ、練習前などに取り入れていただければな~と思います(^^)/
今回参加していただいたみなさま!!本当にありがとうございました(^^)
楽しくイベント終了することができました!イベントに参加できないからとお花をもってきてくれた方もいて😢感激です。ありがとうござます!
お花もいただき、なんだか今日で最後のジム生みたいな雰囲気が漂い(笑)
楽しい一日でした!!
みなさんのご協力あってのイベントでした。本当にありがとうございました!!!
私ももっともっとがんばります!
こんにちは!骨盤太郎トレーナーのLINAです。
今日も暑いですね((+_+))溶けてしまいそうです。。。
さて、本日は骨盤太郎の店舗をお休みして
一般社団法人日本ストレッチ協会主催
第2回 Make Body for Ballroom Danceのイベントを開催してきました!
競技ダンサー向けのオリジナルプログラムになっております!
ダイナミックストレッチからHIITトレーニング、スタビライゼーショントレーニングまで、2時間みっちりと(^^♪笑
今回ご参加いただいた方々の年齢層も幅広く、年齢に関係なくどなたでも取り組めるプログラムです!「きつかった!」「余裕だった^^」「難しかった⁇」「楽しかった」感想は様々だったと思いますが、
今回のイベントで行ったトレーニングは、これからの練習にもぜひ取り入れていただきたい内容です。偏ったトレーニングではなく、正しい知識をもってトレーニングに取り組んでいただければと思います!