Blog記事一覧 > 健康 - JSO PERFORMANCE INSTITUTEの記事一覧
こんにちは!骨盤太郎 トレーナーのLINAです。
だんだんと涼しくなってきましたね。私は長袖・羽織がかかせません!!が、店長の仙仁さん……まだまだ行き帰りはTシャツです(*_*;
みている私が寒いです(笑)
ちょうどいいとのことです。。。さすがです。(笑)
さて、涼しくなってきたこんな時期は、ジョギングにもちょうどよい季節ですね。もう少しすると寒くて運動したくなーい。。という時期に突入しそうです(笑)
好きな音楽を聴きながら、ウォーキング・ジョギング・ランニングというのもいいですね(^^♪
ダイエットや健康づくり、競技能力アップにつながるスタミナをつけるためにも、有酸素運動は重要になってきます!
では、どれくらいの強度や速さで走ればいいの?と疑問に思われる方、
まずは自分の心拍数を測ってみましょう。
まず、重要なことは自分自身の最大心拍数を知ることです!
ご自身の年齢をを引いて計算してみましょう。
220-年齢=最大心拍数
最大心拍数の60%~70%は脂肪燃焼に効率がよいといわれているので、
ダイエット目的の方は、心拍数がこのあたりになるように走ると良いですね(^^♪
わからないという方は、主観でややキツイと感じ、話しながらでも走れる位が目安です。わりとゆっくりなペースです。
70%~で競技能力アップ、スタミナアップの取り組みになります。
私も来年、通っているジムで駅伝に参加することになったので、スタミナアップのためトレーニングをしなければ!!と思っているとことです。
今も走っているのですが、けっこうのんびりペースで走っているので……( ゚Д゚)
みなさんも、目標の心拍数を決めて、その心拍数を維持しながらトレーニングすることで、効果がしっかりと出てくると思います!
骨盤太郎では、ランナーさん向けのケア!ランナー整体も行っています。
しっかりとトレーニング&ケアを行って、これからの長い健康・運動ライフを楽しく継続してください!
骨盤太郎は代々木駅西口から徒歩3分!駅から近くて便利な骨盤太郎は、みなさまにお会いできることを心よりお待ちしております(^^)/
こんにちは!骨盤太郎 トレーナーのLINAです。
今週は雨が続きますね……。
雨続きで全くRunもバスケもできません(;_;)涙。
天気予報をみても雨が続きそうな予報なので、ショックをうけている今日この頃です。
バランスボールの上にのせてみました(^^)笑
このいやそうな顔!笑ってしまいます!
早く晴れてほしいなぁ。。。_(._.)_
ですが、骨盤太郎では室内での運動なので、雨風関係なく運動できますよ!笑
雨で運動を断念している方!いらっしゃいましたら骨盤太郎のパーソナルトレーニングを受けてみてはいかがでしょうか?
そんな骨盤太郎は代々木駅西口から徒歩3分!!駅から近くて便利な骨盤太郎のパーソナルトレーニングで、健康な身体を手に入れましょう~(^^♪
こんにちは!骨盤太郎 トレーナーのLINAです。
最近雨が続いており、朝練ができていない私です。。
はい。今週は月曜日しか朝練できません。。。泣
朝バスケの朝練をした後は、決まって明治神宮へ参拝してから仕事へ行くのですが、明治神宮へ向かう道がとても気持ちいいです(^^)/
歩くとこんないいことが!!
1.体脂肪を燃焼してくれる
2.脳を活性化し、老化を予防
3.心肺機能を改善
4.生活習慣病の予防・改善
5.骨粗鬆症の予防
6.ストレスの解消
みなさんこんな心当たりはありませんか?
1.いつもエレベーターやエスカレーターを利用する
2.休日は家でゴロゴロしている
3.最近、運動をしていない
4.車で移動することが多い
5.ズボンのベルトの穴が外にずれてきた
心当たりのある方は、運動不足のサインですよ!ウォーキングをすることや、こまめに動くことを心がけましょう(^^♪
骨盤太郎でもパーソナルトレーニングは絶賛受付中です~★
楽しく一緒に運動しましょう~!
そんな骨盤太郎は、代々木駅西口から徒歩3分!駅から近くて便利な骨盤太郎のパーソナルトレーニングを受けてみませんか?
こんにちは!
骨盤太郎の店長、仙仁です。
最近は毎日、プロテインが飲みたくて仕方ないと言う、
プロテインが無い生活が考えられないほど、
肉体改造に励んでおります。
さて、皆さんは健康の為に何かされていることはありますか??
生活習慣の中で、不摂生の割合が高い方は、
基本的には何か、健康の為に取り入れるべき、
スポーツや食生活などがあると思いますが、
健康のためには、まず、健康な身体が必要です。
急に今からランニングを始めようといっても、
健康な体でなければ、ランニングを始めることすらできません。
また、慣れ親しんでしまった、今までの生活習慣を改善するのは、
精神的にも難しい問題であったりします。
しかし、多くの場合、
”自分にはそんな健康的な生活習慣なんてできやしない”
と言ったような、思い込みからくる心のブレーキです。
自分でしかこのブレーキを外すことはできませんが、
思い込みを取り払う事で皆さんも健康のために必要な
生活習慣を取り入れる事が出来ると思います。
ちなみに、自分はと言いますと、
ここ最近、整体の仕事が忙しい、毎日、疲れて帰ってくるのに運動なんてできない、、と、
思い込んでいましたが、全然、そんなことはなかったです。
今までより、1時間、早起きして、自転車で30分の通勤。
オープン前にプロテインを飲んで筋トレ。
こんな感じで、最近では毎日(雨の日以外)自転車通勤と筋トレで
身体を動かしています。
早起きもしてみると気持ちが良いし、
夜に遅くまで起きている事も少なくなるので、
生活のリズムも安定して良くなってきました。
おかげで、ウエストがユルユルです!!!
こんにちは!
骨盤太郎の店長仙仁です。
今日はメンタルトレーニングの事を少々。。。
骨盤太郎にお越し頂く大多数の方が、
身体の健康について何かしら考えて、
身体に良い事を実践しようとされている素晴らしい方たちです。
そんな方たちでも何をしたらいいのか悩んでいたり、
どうしたら健康に良い事を続けて行けるのかなど結構悩みどころだったりを持っておりまして、
これらについて良く相談されます。
そんな時に簡単に高いモチベーションのまま、
健康に良い事を見つけ出し、それを続ける方法というのが、メンタルトレーニングでできるようになるのです。
まずは、何をするかという問いについて、
これに関しては骨盤太郎ではやはり、姿勢分析とエクササイズプログラムを出すことをオススメします。
そして、エクササイズプログラムを続けるための方法として、
自分の思い描く【結果】を夢に見る事が第一歩だと説明しています。
【夢】というのは夜寝るときにみる【夢】のことです。
夢の中ではきっとあなたの思い描く理想の姿や形が映像として現れ来ます。
なので、先ずは【夢】を見る事が高いモチベーションを保つコツだと言っております。
夢をみるのもなかなか大変なご時世かと思いますが、
先ずは皆さんも【夢】を見て下さい。
どうすれば眠っている間に見た夢を翌日の朝に忘れないで目覚める事が出来るのか??
そもそもどうすれば【夢】をうまくみることができるのかなんてことを知りたい方は
骨盤太郎へ足を運んでください。
ここで説明するよりわかりやすく説明させて頂きますよ!!