03-6447-1654 LINE WEB予約

クロストレーニングにも! | 千駄ヶ谷・代々木でパーソナルトレーニング・整体に特化したコンディショニング施設

WEB予約
東京都渋谷区千駄ケ谷4丁目26-12
03-6447-1654

Blog記事一覧 > ストレッチ - JSO PERFORMANCE INSTITUTE - Page 2の記事一覧

クロストレーニングにも!

2016.04.25 | Category: パーソナルトレーニング,体幹

春も本格的になり、日中は軽く汗ばむ程度の気温にもなりました。
こんにちは。骨盤太郎チーフトレーナーの菅原です。

プロレスの基本的なトレーニングに「スクワット」というのがあります。立って座って…という印象があるかと思いますが、フォームとしては椅子に座りこむイメージで「膝を曲げる」ではなく「おしりを突き出す」感覚の方が近いと思います。これを最低500回から1000回というのが、足腰におけるプロレス団体に入団するために必要な最低限の体力と言われています。
まだリクエストがあまりないのですが、「ボクと一緒にレスラースクワット!」も受け付けております。(笑)
トレーナーとしてフォームの確認、カウントだけではなく、ボクも一緒にスクワットを行います!
トレーニングのアップに!トレーニングの締めに!

他にもライオンプッシュアップ、ツイストプッシュアップ、ジャンピングスクワット、首のトレーニングやブリッジといった、特有のトレーニングも得意としています。特に男性ですと、首回りがしっかりしているだけで印象がまるで違います。女性もしなやかで芯の強いカラダが目指せます。

聞こえは少々インパクトありますが、怖いものではありませんし、無理なく行っていただけます。
クロストレーニングとしても是非!

全ての道は

2016.02.01 | Category: パーソナルトレーニング,体幹,肩こり,腰痛

こんにちは。骨盤太郎チーフトレーナーの菅原です。
東洋医学の観点を勉強しに行ってきまして、北海道から無事に帰還いたしました。羽田空港にについて思ったのは「暖かい!」でした。(笑)

東洋医学のなかで気功というものがありますが、トレーニングの視点と重なる部分も多くありました。東洋の人たちは、古来より運動を「実体験」として、非常にいいものであると感じていたのでしょう。ボクが体験させて頂いたのは、ややスタビライゼーションにも近いものを感紹介してもらいました。
非常に感覚的なものなので言葉にすると難しいのですが、すべての道はローマに通ずという気がしました。

ボクの考えとしては、これまでの経験、勉強したことや実体験として健康の根源として「血流」というものが大事だと思っていて、そこはどのトレーニングメソッドや健康法も同じなのかなと思います。
トレーニングは血流を促して、疲労物質を代謝し、カラダの隅々に至るまで栄養を行き渡らせます。疲れた脳も血行が良くなりますから、トレーニング後にはすっきりとした気持ちになります。

骨盤太郎では科学的根拠に基づいたトレーニングを、豊富な経験から責任を持ってお客様に提供しております。
是非、皆さんの持つトレーニングや健康に対する考えもお聞きできればと思います。できる限り、そこに寄せた形でトレーニングができるよう善処致しますし、そこに骨盤太郎トレーナーの経験と実体験を加えて世界に一つだけ、世界でここだけのパーソナルトレーニング。素晴らしいトレーニングのお時間になることをお約束します。

続けるコツ

2015.10.21 | Category: ダイエット,パーソナルトレーニング,体幹

今日は少し肌寒いですね。風邪などは引いていませんか?
こんにちは。骨盤太郎チーフトレーナーの菅原です。

昨日はブログの影響もあって、またお客様と話が合い、ゲームの話しばかりしてしまいました。(笑)
もちろん、自分のトレーニングも仕事終わりで行いましたよ!

今日はボク自身のトレーニングについてお話しします。
トレーニングは大きく分けて部位ごとに3分割しており、それがまた3パターンほどありましてそれぞれトレーニングの内容を変えています。
例えば胸の日、背中の日、脚の日。
これを週に2日、中2日開けて行います。一週間の流れでいうと
胸、背中、脚、胸、背中、脚
計画はこうなるのですが理想と現実はなかなかかみ合わず、仕事で遅くなったり、予定が入ってどうしても動けない時、ケガや病気などでの休養などで調子の良い時や悪い時も出てきます。そういう時は柔軟に、トレーニングを打ち切り帰宅してしまうこともあります。
長続きの最大のコツは柔軟性です。確かに生活のなかに一度トレーニングが組み込まれてしまうと休むことに罪悪感を覚えることもあります。
しかし、筋肉は裏切りません。ずっと再びトレーニングで活躍できるのを待っているのです。

ちょっとのブランクから立ち直るための強い気持ちは、どのような場面でも活用できるものだと感じます。
体力だけでなく、心の底力も付けてみませんか?今日も20:00まで、ご予約のお電話お待ちしています。

猛暑対策

2015.07.22 | Category: ダイエット,パーソナルトレーニング,代々木,体幹

暑い夏がやってきましたね。脱水や熱中症対策は万全ですか?
こんにちは。骨盤太郎チーフトレーナーの菅原です。

ボクは電車通勤で骨盤太郎に出勤しているのですが、路線によってはキンキンに冷えた電車もあれば止まることの多い電車は生ぬるかったりしますね。出勤の時のお供にいつもペットボトルの水を携帯しています。
のどの渇きを感じてしまってから水分をとるというのは、タイミング的にはあまりよくありません。もう既にカラダが渇いた状態になり切っているからです。また、がぶ飲みを誘発するのでむくみや、飲み物によっては糖分の摂りすぎに繋がります。ちょくちょく一口ずつカラダを潤すことが大切です。

最近は骨盤太郎もパーソナルトレーニングの需要が拡がり、皆様方のご利用とご紹介を賜りまして多くのお客様がトレーニングにいらっしゃいます。
この暑さですから、すでにウォーミングアップが済んでいるかのような汗をかいてご来店されるお客様も多いのですが、トレーニング中は水分の補給を強くお勧めしています。1種目ごと、あるいはセット間などでのこまめな水分補給は、カラダに負担をかけないためにも大切なケアの一つです。

骨盤太郎では「北海道 水彩の森」ナチュラルミネラルウォーターを税込100円、ワンコインで提供しています。
冷蔵はもちろん、カラダにやさしい常温もご用意しています。持ち込みももちろんOKです。
着替えやペットボトルを持たないフリーな状態、気持ちでいつでも気軽にトレーニングに来て頂きたい。そのように思っています。
トレーニングが日常生活に根付き、密接した関係でいられることがお客様の健康や目的達成の近道であり、美容と健康を応援したい骨盤太郎の願いです。

なかなか足が向かないトレーニングへの道

2015.06.22 | Category: パーソナルトレーニング,代々木

一番日中が長い夏至。なんか得した気分になりますね。
今日も元気にこんにちは。骨盤太郎チーフトレーナーの菅原です。

日曜日はお休みなので、ボクは自宅にて事務作業やトレーニングをするのが休日の何もない時の日課です。あ、あとテレビゲーム。(笑)
ただ、疲れている時はちょっと動き出すのが億劫な時もあります…。特にパソコンやスマホ、テレビゲームなどの異常な疲労感は何とも言えません。モヤモヤ疲労とでも名付けましょうか…。(苦笑)
それでもトレーニングに行くのはトレーナーとしての使命感!
…と言いたいところなのですが、ちょっとだけ違ってそれだけではありません。
トレーニングは重いカラダを軽くしてくれ、すっきりした気分にしてくれるからです。

それはどういうことがカラダに起きているかというと、事務作業などでの疲れは脳が疲れます。
そして運動しないでいることは血液循環が悪くなりますから、脳が疲労物質を流す作業も滞り代謝が悪くなります。
これがデスクワークやスマホを含む疲れの原因です。カラダは元気でも、どうしても運動に足が向かない一因ですね。
つまり運動をすることで、疲労物質が流れて代謝されば、カラダが軽くなり心も軽くなるということに繋がります。

スポーツ選手の間ではアクティブレストなんて呼ばれていますが、何もしないで眠る事よりもカラダをちょっとでも動かすことで血液循環を促すことがいい休養にもつながります。
健康になりたい、きれいでいたい、競技能力に差を付けたい。
その一歩が大事です!
骨盤太郎は、その大きな一歩を応援します。

寝違えによる痛み【気持ちのいい寝返り】

2014.04.11 | Category: 代々木

こんにちわ!

骨盤太郎の成瀬です。

ようやく暖かく気持ちのいい日々が続きますね。

ですがまだまだ朝夜は春コートがかかせない寒さです。

寒暖の差が激しい日が続くと「寝違え」が起こることが多いです。

特に首肩は神経も多くあることから気温の差が激しいとすごく敏感に反応します。

この時期よく眠れない方や歯ぎしりしてしまう方も神経が過敏に反応してしまうことが多いです。

そうなると筋肉が急に収縮してしまい「寝違え」のような痛みがでてしまうわけです。

このような季節は寝る前に充分にストレッチをしてから眠ると「寝違え」予防にもなります。

寝ている時に「寝返り」をするわけですが筋肉が緊張しっぱなしだと気持ちのいい寝返りはできません。

あとストレッチをすることで副交感神経が高まり安眠効果にもなります。

4月に入ってばたばたと忙しいみなさま!!忙しい時期だからこそ気持ちの良い睡眠が必要ですよ

ストレッチしましょう!(^^)!

2013.12.27 | Category: 未分類

皆様こんにちは!

楽天まーくんこと田中将大投手メジャーGOサインがようやくだされましたね~(もう二日くらい経ってしまいましたが(-_-;))

メジャーに行った際には、是非がんばって大暴れしてきて日本人の力を見せつけてきて欲しいものですよね(^O^)

皆様はなにかスポーツされていますか?
する前、した後はストレッチ!というのが世では叫ばれていますが、確かにそうなんです。(運動前は動的、運動後は静的が良いと言われてます。)
する、しないのだと疲労回復度が違ってきます。関節の動きも良くなるので普段から伸ばしておくと、運動パフォーマンスも上がります!スポーツ選手はすごい時間をかけるらしいですね。私達もそこまでやらなくても、できる範囲でもよいから取り入れたいですね!

あ、でもくれぐれも運動前後のストレッチは間違えちゃダメですよ~
運動前にグーッと伸ばす静的ストレッチだと逆にケガをしてしまいますからね
お気をつけて(ー_ー)!! 

補足
運動前はラジオ体操がおすすめです。

タイ古式で美脚ストレッチ

2013.06.21 | Category: 未分類

こんにちわ!
初めまして鍼灸学校に通っている骨盤太郎の成瀬香織です。
今日は雨も降っていて何だか肌寒い天気ですね。
最近また雨の日が続いてます。
みなさまは運動不足で身体がなまっていませんか?
私はここ最近趣味の都内をウォーキングが雨のため、街を探索しておりません。。

ところでみなさんタイ古式って知ってますか?
タイ古式のイメージは「痛そう~」「身体かたいから無理」と思ってませんか?
それはまったくの正反対でタイ古式は身体をのばしてもらいながらウトウト眠ってしまうんです。
私はタイ古式を6年ほどやっているんですが、実際受けてからのタイ古式のイメージが変わった方がほとんどです。

タイ古式で美脚ストレッチ!。
身体のエネルギーラインが多い下半身をメインに、指圧と痛きもちいいストレッチで身体の歪みを整えていきます。
終わった後の下半身の爽快感!!運動後のあのさっぱりすっきり感に似た感覚を味わえます。
タイ王国らしいゆっくりとしたリズムで身も心も美しくなりますよ
是非みなさん「骨盤太郎」でタイ古式を味わってみて下さい。
サバーイ!!

ストレッチを習慣にしたいんだけど、、、【美脚、O脚、X脚】

2012.09.20 | Category: 姿勢,整体

こんにちは!

先日の波乗りの筋肉痛が遅れてやってきます。

骨盤太郎の石原です。

こんな時はストレッチを多めにやります。

そこで皆様、ストレッチってどんな効果があるかご存知ですか?

殆どの方は伸ばす。きもちいい。痛い。。などというイメージですよね?

ちょっと専門的な言葉で言うと、、以下。

【ストレッチの効果】

1.関節の可動範囲を大きくする

2.運動時の筋・腱・靭帯などの障害を予防する

3.筋肉と知覚神経の働きがなめらかになり、体性感覚がUP

4.筋収縮&筋ポンプ作用により循環血流量が増加

5.神経と筋の働きを滑らかにして、神経伝達速度を速める

6.心身のリフレッシュ

7.リラクゼーション効果

など、掘り下げていくときりがありませんが主にこのような効果があります。

そこで、“じゃー自分はどこをどのくらいどんな感じでやったらいいの?”という疑問にぶつかる方が出てくることでしょう。

せっかくやるならやみくもにやるより効率を上げたいですよね?

こんなときは骨盤太郎に相談して下さい。

“パーソナルなストレッチメニュー”を作成しちゃいします。

これを習慣にして頂くと、さまざまな効果が期待できます。

それでは身体の症状&お悩み、ストレッチのメニュー作りなどお気軽にご相談下さい。

ストレッチは効果的なの?【姿勢】

2012.09.04 | Category: 姿勢

こんにちは!

骨盤太郎の店長、仙仁です。

まだまだ、残暑は厳しいですが、この夏、エアコンを使わずに過ごすことが出来ました!

意外と気持ちよく過ごせるものですね!!

さて、今日は最近、何かと話題の【ストレッチ】について少しお話したいと思います。

最近では都内で多く見かけるようになった【ストレッチ専門店】ですが、

そもそも【ストレッチ】ってどれだけの効果があるのでしょうか??

疲労回復やむくみ防止などにストレッチをするという方も多いと思いますが、

腰痛や肩こりなどにも効果的なのか、気になりませんか??

はい、そこで【ストレッチ】についてどうすれば効果的に生活に取り入れることが出来るかを話します。

先に答えを行ってしまえば、これからお話しする方法以外はほぼ【ストレッチ】の効果は無いと思って

いただいて良いと思います。

生活に効果的にストレッチを取り入れる方法というのは、

1、毎日、続ける事。
2、ストレッチの時間は最低15分。
3、ストレッチする部位は3~6か所を目安に上半身、下半身をバランスよく。

以上、ストレッチを上手に取り入れて効果的に行う方法です。

特に、毎日続ける事は一番大事なポイントです。

どんなに一生懸命にストレッチをしても週に1回では効果はほぼ得られません。

毎日続けることが効果的なので、習慣にすることが一番難しいのかもしれませんね!

ストレッチを効果的に生活に取り入れるのは根気が必要と言う事です。

ストレッチをこれから取り入れようと考えている方は、このあたりのポイントを押さえて始めて見て下さいね!

ちなみに、【ヨガ】なども週1でヨガ教室に通っているなんて話はよく聞きますが、

教室に行く1日以外の6日も毎日、自分でヨガをする事が大切です。

何でもそうですが、柔軟性を必要とするものは毎日続ける事が一番大切です。

健康は日々の積み重ねです。

それでは、皆さんの健康と実りある生活をお祈りしています。。