03-6447-1654 LINE WEB予約

股関節が痛い【骨盤矯正】 | 千駄ヶ谷・代々木でパーソナルトレーニング・整体に特化したコンディショニング施設

WEB予約
東京都渋谷区千駄ケ谷4丁目26-12
03-6447-1654

Blog記事一覧 > 肩こり - JSO PERFORMANCE INSTITUTE - Page 6の記事一覧

股関節が痛い【骨盤矯正】

2014.03.19 | Category: 代々木,姿勢,整体,肩こり,腰痛,骨盤矯正

みなさんこんにちわ。骨盤太郎 成瀬です。

おとといはキレイな満月でしたねー!!

最近夜は寒くないのでベランダでお月見しちゃいました。

満月の日に月に向かってお財布を振るとお金が貯まるとか?!

お財布の中身はお金のみでカードやレシート等は出すとくといいそうです。

4月は色々と変わる季節。。。お財布の中身も変化があるかもですね

さて今日は股関節と骨盤の関係をご紹介します。

股関節はとても大事な関節のひとつで6大関節の中でも一番動きが多い関節と言われています。

よく歩いていると股関節あたりから音がすると言ってくるお客様は男女問わず多いです。

問題は色々ありまずが一つは骨盤の傾きによって大腿骨頭が骨盤とうまくかみ合っていないからです。

どんなに股関節のストレッチをしても全然やわらかくならない。音がなる 痛みがでる

それは骨盤矯正をするのがおすすめです。

いくら股関節を調節しても骨盤がもとのままだと何も変わりません。

股関節が痛くて骨盤太郎にいらした方のほとんどは一回で股関節の痛みはなくなってしまいました。

骨盤、股関節の動きが良くなると驚くくらい肩こりや腰椎も軽くなりますよ!

姿勢を改善【呼吸】

2014.03.10 | Category: 姿勢,整体,未分類,肩こり,腰痛,骨盤矯正

みなさんこんにちわ!骨盤太郎の成瀬です。

今日は風が冷たく強風ですね!

花粉症の方は今日はかなり目がかゆいみたいです。

これから花粉がピークになるそうで。。。

花粉症の方は鼻うがいがいいみたいですよ!シャワー浴びてる時に2,3回毎日やると症状もだいぶ軽くなるみたいです!

先日久しぶりにヨガを受けに行ってきました!!

常温ヨガが何度もあるんですが今回は初めてホットヨガに挑戦。

汗びっしょりになりました。

ヨガの先生が何度も言っていたのが「どんなポーズをとっても呼吸は乱さないこと」

これは普段私生活している中でも常に呼吸は乱さないようにヨガのポーズで呼吸の訓練をしているんだと先生は言ってました。

呼吸を意識していれば姿勢も深い呼吸ができるように「いい姿勢」にもなってきます。

「姿勢が気になる」と思っている方は呼吸も浅くなっていたりしやすいです。

呼吸の中で息をたくさん吐くほど健康で長生きできる秘訣とも言われています。

それほど呼吸がかわればさまざまな問題が解決できるんですね

骨盤太郎の整体で「呼吸が深くなった」「呼吸を意識するようになった」と言って頂ける方はたくさんいらっしゃいます。

姿勢を改善すれば呼吸も改善!!

姿勢が気になる方呼吸が気になる方!骨盤太郎におまかせです

レジェンド葛西選手、おめでとう!

2014.02.17 | Category: 姿勢,肩こり,腰痛

皆様こんにちは!骨盤太郎でございます!
ノルディックスキージャンプ、観ましたか!?日本のレジェンド葛西紀明選手、やってくれました!銀メダルおめでとーーーうッヽ(^o^)丿!
明日は団体戦ですね、金、いっちゃいましょう!

そんな訳でまだまだ楽しい寝不足が続きそうですが、ここでみなさん質問です。みなさんはテレビを観る時、どういう体勢で観てますか?ごろっと横になってみる人、ソファもしくはこたつで座ってみてる人・・・どちらにしても姿勢には良くないですよー(+o+)特に座って、画面を集中してみてると、いつのまにか背中は隣ですわってる自分家の猫そっくりになっていき、首は画面に引き寄せられるように、前へ前へと出てきてしまいます。そうなると首肩から腰もつらくなりやすくなります。寝不足プラス身体のつらさ、たまんないですよね~。そうすると楽しくオリンピック観てたのに、今日はひかえようかな・・・と思ったりして、歴史的感動シーンを見逃すなんて事にもなりかねません!みなさま、そんな悲しい事態にならない為にも、姿勢良くテレビはみましょうね♪坐骨(おしりの下の方のでっぱった骨)を座る面にすっと当てる様に座ると、楽に座れます。それと、CMの時はなるべく動いて座り直しもした方が良いですね。慣れると、この座り方のほうがカラダが楽に感じてきますよ~

ぜひ試してみてください(*^_^*)

そして・・・良い姿勢で今夜からまた日本をみんなで応援しましょー!(^^)!

体内温度をあげましょう!【お灸】

2014.01.15 | Category: 姿勢,肩こり,腰痛

こんにちわ!骨盤太郎の成瀬です。

今日の天気は雪マークですね。今にも降りそうな寒さです。

寒いとあちこちカラダが痛くなりますよね~。

カラダが冷えているとぐっすり眠ることができません。

カラダは通常冬の寒い時期でも体内を冷やさないように防御してくれているんですが

日々の生活での食生活 運動不足 ストレスなどによってその防御反応が弱ってしまい

体内もまるで寒風に当たってるかのように冷えてカラダが痛くなったりぐっすり眠れなくなってしまいます。

まずは体内の血流を良くすること!

骨盤太郎の整体は疲れている箇所だけでなくカラダ全体を調節していきます。

血流をよくすると寒くて思わず全身に力が入ってしまうのがなくなります。

体内の温度が一定に保つと体幹温度も変わってくるんですね。

それとお風呂に入ってカラダを温めてもすぐにカラダが冷えてしまうかた。

そんな時は「お灸」がおすすめです。

お灸をすると体内までしっかりと熱を通すのでおすすめです。

シール式になっているのであっためたいところに貼るだけでできちゃいます

私のおすすめは足首や膝にやると全身が暖まります。

首 肩の背骨の上にやると風邪予防にもなりますよ!

薬局でいろんなお灸が売ってますよ~

体内温度をあげていきましょう!

カラダの芯からしっかり熱を出してこの冬を楽しく過ごしていきましょう

新成人の方、おめでとうございます!

2014.01.14 | Category: 肩こり,腰痛

皆様こんにちは!骨盤太郎です。

そして昨日は成人の日でしたね
新成人の皆様おめでとうございまーす!

今年の成人の日も各地さまざまな成人式が催されたみたいですね(~_~;) 
ま、ま、何はともあれおめでとうございます(^O^)
成人になると、色々責任もでてきます。それに伴い肩こり、腰痛なんかもでてくる人もいるでしょう
今、成人どころか、小中学生から肩こりに悩まされている人も多くなってる気がします。運動不足がおおいに原因あるんじゃないかと思いますね~

そうそうもう一つ、成人になると運動する機会って更に減ってきますよね
仕事やら遊びやらで忙しくってなかなか運動なんてできなーい!って方が多いかと思います。そうすると余計に肩こり(腰も)が辛い・・・と言う悪循環にハマっていき、なんだか気持ちもさえない・・・なんて事にもなりかねません。
そんなの勿体ないですよ!心と体は繋がっています。体が辛いと元気もなくなってきますし、逆もあります。でも体を動かしてみると、意外とスッキリしちゃう事もあるんです。

と、いうわけで皆様、体を動かしましょう!因みに私はウォーキングで気分スッキリしました!(^^)!

さ、寒い!

2014.01.10 | Category: 姿勢,肩こり

皆様、こんにちは!骨盤太郎です(^O^)

やー

昨日の夜は、雨だ雪だと騒がれていて、気象予報士の方も自信満々に「降ります!」と言ってましたが~・・・結果、降りませんでしたね(-_-;)
でも、帰りの夜は寒かった~
空を見上げてみると、いつ降ってもおかしくないぐらい雲に覆われていた(素人判断)んですけどね~
次の日が大変だけど、ちょっと雪を久々に見たかったな~、なんて事も思いました

そして、今日の朝はもっと寒かったですね!この冬一番の強い寒気が流れ込んだそうです。どーりで!
自転車に乗ってる時、顔も耳も冷たかったです。肩も寒さのせいで上がりっぱなしでした
ふと見ると、歩ってる人達も肩が上がってる人、多かったです。
熱を逃がさないように体を無意識の内に縮こませるみたいですが、それによって筋肉に余分な力が入ってしまい、肩がこってしまいます
・・ので、意識的に肩の力を抜くようにしましょう~

ぐーっと両肩をあげて上げきったらストンと肩をおろします
これだけでも違います(^^)

肩の力が入りすぎるのはよくないです。・・・何事も☆

出張タイ古式マッサージ【内臓調整】【骨盤矯正】

2014.01.08 | Category: 代々木,肩こり,腰痛,骨盤矯正

みなさんこんにちわ。成瀬です。

お正月が過ぎてから一段と寒くなりましたね!

アメリカの寒波がなにやら日本に上陸してるとかで今週の木曜日まで寒さが続くそうです。

寒いとカラダが縮こまって凝りやすくなりますよね

最近男性にも多い冷え症。

この時期は汗をあまりかかないのでカラダの循環も悪くなり冷え症は疲れの原因にもなります。

治療院に行きたいけど帰るのが面倒くさい、せっかくほぐしてくれたのに外に出たくないとカラダは気になるのになかなか行けない方

そんな方は出張タイ古式マッサージがおすすめです

タイ古式はカラダの巡りを良くする為の手技がたくさんあるのでこの時期にぴったり。

終わった後はじんわり汗をかくぐらい血行がよくなります。

骨盤太郎オリジナルの「内臓調整」「骨盤矯正」もオプションでできますのでカラダの内側も調節すれば効果も一段と変わります。

カラダのかたい方でもいつの間にか寝てしまうほど。思わず「きもちいい~」と声にしてしまいます。

「代々木」「千駄ヶ谷」でお住いのみなさま

是非お試しください。

年末に向けての身体調整

2013.12.26 | Category: 姿勢,整体,肩こり,腰痛

 皆様こんにちは!

クリスマスもアッという間に過ぎ去り、あっという間に年末ムード満載の今日でございます(*^_^*)

この年末にむけての、なんか忙しくしなきゃいけない雰囲気、意味もなくあせる(私だけではないはず!)感じが年末って感じですよ
実際、皆様もお仕事ラストスパート!でお忙しい事かとおもいます。忙しい故に身体の疲れを無視し酷使してしまうのでは・・・?
多いのが、長時間同じ体制による、首肩こりや腰痛、血行不良による脚のむくみなどですね!筋肉が太く短くなるので、見た目的にも身体
が大きく・・というか太ってみえてしまうかも\(◎o◎)/!

辛いだけじゃなく頑張ってる自分にこんなおまけ(?)がついてしまうなんて嫌ですよね~(汗)
姿勢って大事です

骨盤太郎では無理なく正しい姿勢がとれる様、全身の骨格を整えていきます
整えていく事によって血行も良くなり、首肩こり、腰痛などの不快症状も改善に向かわせよう、という考えです。

頑張ってる自分に変なおまけがつく前にご褒美(整体など)をあげても良いかも☆

ウイルス性急性胃腸炎【暴飲暴食】

2013.12.19 | Category: 整体,肩こり,腰痛,骨盤矯正

こんにちわ。今日は雨。そして寒いです。成瀬です。

最近急性胃腸炎になっている方が多いみたいです。

なぜ毎年この時期は多いのでしょうか??

年末の暴飲暴食やストレス疲労がほぼ原因です。

ウイルス性胃腸炎はあまり腹痛はないようですが激しい下痢と嘔吐がでます

なぜなら有害なものを体外に排出しようとするカラダがもっている防衛反応があるからです。

ストレスと疲労で毎日の疲れがとれない状態が続くとどんどん内臓に負担がかかってきます。

そこで忘年会で暴飲暴食をしたら体内にある内臓たちはひとたまりもありませんよね。

急性胃腸炎は3~4日で治るそうですが油断は禁物です。治ったといってもカラダはぼろぼろのままですし内臓も弱っています

胃腸炎になってしまうと非常につらい病気なのでこの時期ついつい暴飲暴食になってしまうという方は注意が必要です。

そんな方にはカラダのメンテナンスがおすすめです。

骨格の調整や内臓調整などの治療によって急性胃腸炎で急激な防衛反応が出る前にいらなくなったものを体外へ出せるようにします。

最悪なケースになる前に是非一度骨盤太郎にお越しください!

骨盤太郎で痩せる!(骨盤矯正)

2013.12.09 | Category: ダイエット,代々木,肩こり,腰痛,骨盤矯正

こんにちわ。成瀬です。

今日はほんっとに寒いですね。長く外にいられません!

これからの季節は家でのんびりこたつに入ってみかんでも食べたいですね。

寒いと食欲ばかりがでて身体を動かすのがおっくうになってしまいます。

いつの間にかおなかぽっこり背中にお肉が!なあんてことがこの年末年始の食べ過ぎでよくあることです(私がそうです・・・)

暴飲暴食は気をつけたいものですね。

特に食べ過ぎていないのに何だか最近体重が増える。ダイエットしているのに体重が減らないと思っている方いませんか?

そんな時はもしかしたら??そうですみなさんもうご存知の骨盤ダイエットです。

みなさんも骨盤ダイエットはご存じかもしれませんが骨盤の歪みで内部環境がうまく作動せず太りやすい体質になります

もちろん骨盤太郎も名前の通り骨盤矯正はしっかりと最初に行います。

ですが骨盤矯正だけではありません。骨盤矯正をした後がいちばん大事な調整です。

骨盤を動かした後もちろん筋肉も整えます。

骨盤だけ調節しても筋肉にひっぱられてしまします

骨盤と筋肉がうまくなじむことで左右差のないきれいな骨格が長く続きます。

骨盤をよくすることで痩せるだけではありません。

姿勢がよくなり肩こり腰痛もなくなります

血流がよくなり冷え症がなくなりむくみもなくなります。

骨盤調整だけではありません。骨盤太郎の整体は色んな角度から骨格、筋肉、内臓までもメンテナンスするから効果はでるんです。

骨盤太郎でカラダの中から健康でキレイに!!