03-6447-1654 LINE WEB予約

【ダイエット】食事と筋トレ【骨盤矯正】 | 千駄ヶ谷・代々木でパーソナルトレーニング・整体に特化したコンディショニング施設

WEB予約
東京都渋谷区千駄ケ谷4丁目26-12
03-6447-1654

Blog記事一覧 > ダイエット - JSO PERFORMANCE INSTITUTE - Page 14の記事一覧

【ダイエット】食事と筋トレ【骨盤矯正】

2014.06.11 | Category: ダイエット,骨盤矯正

こんにちは!

骨盤太郎の店長、仙仁デス。

梅雨入りしてから、ホントに雨が続きますね。。

そんなこんなで、腰痛の方が非常に増えています。

気圧の変化が大きい今の季節、身体には充分な休息と栄養を!!

さて、昨年の10月より、肉体改造に励んでいるのですが、

久し振りに体重計に乗ってみたら、

体重が5キロ減って目標体重に到達しました。

この体重をキープしつつこれから筋肉量を増やしていきたいと思います。

ちなみに、ダイエットだけなら、体重が落ちた時点で終了となりますが、

自分の場合は肉体改造です。

これからが重要な時期になります。

食事と筋トレで上手くコントロールしながら、年内に完成形を目指します。

完成形がみえたら、あとは40歳までの4年間、磨き続けるのみ!!

自分のカラダで実践できなくて人様にアドバイスなんてできませんから、

ダイエットなどでお困りの時は、何でもご相談下さい。

また、効果的なダイエットや肉体改造を行うにはやっぱり、

骨盤矯正がキーポイントです。

骨盤がしっかり整っていることで、ダイエットの加速度も上がるし、

運動したりしたときの燃焼効率も上がります。

先ずは、骨盤矯正からダイエットのきっかけを作ってみるのも良いかもしれませんね!!

運動を始める前に「骨盤矯正」をしましょう!

2014.05.26 | Category: ダイエット,腰痛,骨盤矯正

こんにちわ!

骨盤太郎の成瀬です。

みなさんそろそろ夏がやってきますね!

そろそろ薄着が増えてくるからカラダを動かしてエクササイズ!と

水泳やヨガなど始めた方いるんじゃないでしょうか?

たしかに代謝が落ち始める夏になる前にカラダを動かしておいた方が痩せやすいですし心拍数も上がるので

夏バテにならなく健康的にはなるのですが

このところ運動し始めてから「腰」が痛くなったと骨盤太郎に来た方もいます。

これは骨盤が不安定な状態でカラダを動かしてしまったので

骨盤が体重を支えられずそのかわりに「腰」に負担がかかってしまったせいです。

例えばヨガですとよくヨガの先生が「丹田(たんでん)に力を入れてポーズをとって下さい」とよく言われますが

この「丹田」はおへその下でちょうど骨盤の中にありますよね。

いくら丹田に力をいれようとしても左右の骨盤がずれていれば当然うまく力がはいりません。

腰が痛くなる他にも左右どちらかの股関節が痛いなど左右差がでてしまうのはもしかしたら骨盤が原因かもしれません。

ヨガだけではなくどのスポーツもバランスが大事です。

運動する前に一度自分の骨盤をチェックするのもいいですよ!!

【体幹トレーニング】スタビライゼーション【パーソナルトレーニング】

2014.05.21 | Category: ダイエット,未分類

こんにちは!

骨盤太郎の店長、仙仁デス。

本日はあいにくの雨ですが、

来月に入れば嫌でも雨続きの梅雨が訪れます。

その前に愛着の湧く傘なんかを1本、持っておくと雨の日も楽しくなるのではないでしょうか??

さて、最近、骨盤太郎では、姿勢を整え、体幹と鍛えるパーソナルトレーニングを行っておりますが、

パーソナルトレーニングを受けて頂いた皆様より

大変ご好評を頂いております。

体幹トレーニングは、ここ数年で注目されるようになりましたが、

注目される以前から、海外のアスリートの間では行われていました。

日本では、日本スタビライゼーション協会が普及の中心となってきましたが、

最近では、日本人のトップアスリートなどが取り入れている事がメディアなどで報じられるようになり、

昨今のブームとなったわけです。

骨盤太郎のパーソナルトレーニングでは、

姿勢を維持するために必要な筋肉の効果的なトレーニングと

骨格の正しい位置を維持するのに必要な筋力バランスを整えることができるように

スタビライゼーションとその他のエクササイズを組み合わせております。

なんとなく、大変そうなイメージをもたれてしまうかもしれませんが、

初心者の方でもできるメニューを組んでトレーニングしますので、

出来ない事は一切ありません。

先ずは、姿勢が変わったと感じられるトレーニングからお試ししていただくとご安心頂けると思います。

パーソナルトレーニング、是非、お試し下さい。。

骨盤とダイエット

2014.03.28 | Category: ダイエット,代々木,姿勢,整体,未分類,骨盤矯正

皆様こんにちは、骨盤太郎です!
今日は昨日とうって変って良い天気となりました!この暑さ、まるで初夏の様です。明日までは良い天気でなんか日曜日はまたお天気くずれるみたいですね。出掛けるならば明日が良いかも?

さて先日は美脚についてお話ししましたが、今日はダイエットと骨盤太郎について。これからどんどん薄着になってきて、身体全体が目立つようになってきますよね。そうしますと気になってくるのがダイエットですね!今から慌てて始める人も多いかと思います(^^)
巷には色々なダイエット法がありますが、ここ数年の定番といえば、骨盤なのではないでしょうか?骨盤のズレ、歪みを整える事によって、スッキリとした身体に整えていくという・・・。骨格を整えてあげるとそれまで歪んでいた場所に着いていた筋肉も正しい場所に着き、キレイな身体に近付いていきます。ただ整体って「怖そう」「痛そう」と思われている方も多いです。どうしてもバキバキボキボキするイメージがあるのでしょうね~(~_~;)

でもご安心を!骨盤太郎の骨格矯正はほとんど・・・というか全くというくらい痛くありません!音もなりません!筋肉を緩める時に硬すぎて痛みがある方もいらっしゃいますが、施術自体は全体的にソフトなものです。ので、「痛いのや~」という方にお勧めです。なんと20kgやせた方もいるんですよ!姿勢も整うので、お腹もぽっこりしなくなります。

皆様も是非ダイエットメニューに骨盤太郎の整体も組み込む・・・というのはいかがでしょうか?代々木でお待ちしております♪

女性に大人気!足のむくみダイエット【O脚矯正コース】

2014.03.12 | Category: ダイエット,姿勢,骨盤矯正

こんにちわ!骨盤太郎の成瀬です!

今日はとっても暖かい春日和ですね!気分もルンルンです

女性のみなさん!コートやブーツともおさらばな季節がやってきますね。春服到来です!

そんな季節の変わり目に気になる足のむくみやO脚。。。。

今までコートやブーツで見えなかったけれど暖かくなってきたらそうはいきませんよー

みなさんO脚と同じく気になっているのが足のむくみですよね。

ダイエットしても上半身しかやせないと言っている方多いです。

特にO脚の方はおしり回りや足のむくみがなかなか改善できず悩んでいます。

下半身が疲れやすいのもO脚の方が多いですね。

骨盤太郎のO脚矯正コースはしっかりと自分ではなかなか改善できない悩みをしっかりとサポートします!

回数を重ねる事で下半身の疲れやむくみおしり回りもみるみる変わっていきますよ!

インナーマッスルって素晴らしい!

2014.02.10 | Category: ダイエット,姿勢,整体

皆様お元気ですか~?骨盤太郎です
土曜日の雪はすごかったですね\(◎o◎)/!
なんと、ソチよりも寒かったらしいです!こんな事でまさかロシアに勝つとは・・・

さてそんな中でのソチオリンピックですが、フィギュア団体戦惜しかったですね~(+o+)でもこれから個人戦があるので、まだまだ日本勢は巻き返してくれる事でしょう!
しかし、毎度驚かされるのが、選手の身体の柔らかさですね~
どーすればあんなに足あがるんでしょう!とか氷の上でよく着地できんなーとか、ほんとふぉれぼれです
インナーマッスルそーとー鍛えてるんでしょうね!このインナーマッスル、スポーツ選手にはもちろんの事、一般人の私達にだって。とっても重要なんです!姿勢を保ち安定化させる、という健康に関する事からダイエットという美容方面まで、インナーマッスルは関わってきます。こやつを鍛える事によって、基礎代謝が上がり脂肪も燃えやすくなったりするんです。

骨盤太郎では、まさしくインナーマッスルを強化するコース、あります(^O^)
パーソナルトレーニングコースというコースで、あなたの体幹、鍛えます☆皆さんきつそうだけど楽しそうですよ~
みんなで強く美しいカラダつくりましょ♪

骨盤太郎で痩せる!(骨盤矯正)

2013.12.09 | Category: ダイエット,代々木,肩こり,腰痛,骨盤矯正

こんにちわ。成瀬です。

今日はほんっとに寒いですね。長く外にいられません!

これからの季節は家でのんびりこたつに入ってみかんでも食べたいですね。

寒いと食欲ばかりがでて身体を動かすのがおっくうになってしまいます。

いつの間にかおなかぽっこり背中にお肉が!なあんてことがこの年末年始の食べ過ぎでよくあることです(私がそうです・・・)

暴飲暴食は気をつけたいものですね。

特に食べ過ぎていないのに何だか最近体重が増える。ダイエットしているのに体重が減らないと思っている方いませんか?

そんな時はもしかしたら??そうですみなさんもうご存知の骨盤ダイエットです。

みなさんも骨盤ダイエットはご存じかもしれませんが骨盤の歪みで内部環境がうまく作動せず太りやすい体質になります

もちろん骨盤太郎も名前の通り骨盤矯正はしっかりと最初に行います。

ですが骨盤矯正だけではありません。骨盤矯正をした後がいちばん大事な調整です。

骨盤を動かした後もちろん筋肉も整えます。

骨盤だけ調節しても筋肉にひっぱられてしまします

骨盤と筋肉がうまくなじむことで左右差のないきれいな骨格が長く続きます。

骨盤をよくすることで痩せるだけではありません。

姿勢がよくなり肩こり腰痛もなくなります

血流がよくなり冷え症がなくなりむくみもなくなります。

骨盤調整だけではありません。骨盤太郎の整体は色んな角度から骨格、筋肉、内臓までもメンテナンスするから効果はでるんです。

骨盤太郎でカラダの中から健康でキレイに!!

【ランニング】スポーツの秋【ダイエット】

2013.10.23 | Category: ダイエット

こんにちは!

骨盤太郎の店長、仙仁です。

今日も何とか、昼間は雨が降らずに済みそうですね。。

スポーツの秋だと言うのに台風ばかりで、

外で運動できない人はうずうずしているのではないでしょうか??

風邪もはやりつつあるようですので、体調管理にはお気を付けください。

さて、これから本格的にスポーツの秋ですね!!

皆さんはスポーツはしていますか??

自分はと言いますと、実は”肉体改造”中でして、

毎日、1時間の自転車と基礎的な筋トレ、食事制限で身体を鍛えています。

特に最近は腹筋はいい感じです。

食事制限で炭水化物を摂取しないようにして、体脂肪を落としているせいか、

お腹周りもスッキリしてきて、ダイエット効果も抜群です!!

食事は主に鶏肉と野菜、果物になりますが、

先週から油の摂取量も減らしているので、鳥のムネ肉からササミに変更しました。

補助食品として、トレーニング後はプロテインを補給しております。

自重を使った基礎的なトレーニングだけでも、

かなり、肉体改造をすることがかのうですので、

皆さんもこの秋から肉体改造を始めてはいかがですか??

ヨガタイ古式マッサージ【指圧】【ヨガストレッチ】

2013.10.22 | Category: ダイエット,姿勢,肩こり,腰痛

こんにちわ。骨盤太郎の成瀬です。

今日は長袖一枚だと、寒いぐらい冷えますね。この時期何を着ていいかわからない気候です。

下手に厚着を着ても蒸し暑くて長袖一枚だと風邪をひいてしまいそうな今日この頃。みなさん体調は崩れていませんか?

ここ最近なかなか寝付けない、しっかり寝ても寝た気がしない、仕事中眠くなる、、と睡眠不良の方が多いみたいです。

この時期は季節の変わり目でもあり、自律神経である交感神経と副交感神経のバランスが崩れてしまいがち。

体内温度がうまくバランスができないので一番重要な睡眠に問題が起きてしまいます。

特にこの時期、寝ている間に気が付かないうちに体が冷えてしまい血流がうまくながれなくなって寝た気がしなかったりしちゃうんです。

女性の方はお肌の大敵は睡眠不足。肌荒れが気になる季節でもあります。

今の季節は睡眠を重視して、寝る前にゆっくりお風呂やストレッチをしたり、寝冷え防止に首にタオルを巻いて寝ると効果的。

東洋医学では首、肩回りに「風邪」が入ってくると言われています。風邪ひく前って首、肩が急に疲れやすかったりしますもんね

より良く快適な睡眠をとるためにオススメなのが 「ヨガタイ古式マッサージ」。

【指圧】プラス【ヨガストレッチ】で自律神経のバランスを整えていき、体内温度を調節します。

マッサージ中は寝たり起きたりを繰り返し、その効果で毎日の睡眠障害がなくなっていくんです。

是非一度ヨガタイ古式マッサージがある「骨盤太郎」までお問い合わせ下さい!

骨盤サポート「骨盤太郎」代々木店

2013.10.21 | Category: ダイエット,姿勢,整体,産後ケア,競技ダンス,肩こり,腰痛,骨盤矯正

こんにちわ。骨盤太郎の成瀬です。

先週の土曜日は私が通っている鍼灸学校の文化祭でした。

高校生以来の文化祭。結構盛り上がりました!

私のクラスは「ヨガ&ライザップ筋トレワークショップ」を出店。

同じクラスメイトに現役、ヨガインストラクターと今話題のライザップインストラクターがおりまして30分間教室を開始。

以外と大盛況で、お客さん終わった後も2人のインストラクターに質問攻めでした。

みんなの質問はさまざまでしたが、「姿勢を良くしたい」方が多かったです。

私も初めて「ライザップ筋トレ」をトライしましたが日頃の運動不足で丸二日は筋肉痛。。。

ですが骨盤が整ってくれたみたいで座った時に坐骨が両方ともしっかりと当たっているのが感じられて背筋もピンっ!と伸びました。

自分で体験して骨盤の大切さを実感。。

座っているときは「骨盤で座る」と言われています。

イメージは横から少し前方に傾いている骨盤がベスト。

おしりをべったりくっつけるのでなく、座る時いにあたる坐骨が重心になり右、左でバランスを保てるのが「骨盤で座る」ことです。

上半身の重さは骨盤で支えられ、腰痛、猫背にもなりません。もちろん姿勢もきれいになります。

この姿勢を保っていけばヒップアップ、おなかぽっこり、下半身痩せもできちゃいます。

でも「骨盤で座る」こと、自分で意識して継続することは難しいこと。意識してそして無意識にできるようになるのが継続の決め手。

まずは骨盤の左右のバランスを整えることが大切です。

ライザップなどで整えることもできますがかえって下半身や臀部回りの筋肉を傷める場合も。

骨盤で座ることばかり意識して肩や背中に余計な筋肉を使ってしまい逆に疲れてしまうことも。

骨盤太郎はこのようなことが起きないように、事前に体をサポートしていきます。

みなさんが気持ちよく、楽しく、キレイな姿勢を目指すお手伝いを骨盤回りを中心にケアしていきます!