Blog記事一覧 > ダイエット - JSO PERFORMANCE INSTITUTE - Page 14の記事一覧
こんにちは!
骨盤太郎の店長、仙仁デス。
12月に入ってから急に冬らしい気候になってきましたね。
ぎっくり腰が多発しています。
くれぐれも無理をしないように心がけましょう!!
さて、今日は当店でサービスを開始しました、
パーソナルトレーニングコースの話です。
当店で受けていただけるパーソナルトレーニングは
スタビライゼーションのトレーニングメソッドを主にした、
マシンや器具を一切使用しない、自重で行うトレーニングです。
なので、運動経験のない方でも無理なく始めることができます。
また、スタビライゼーションは
身体の中心となる体幹(コア)を安定させて、
メインに使用される筋肉をサポートする補助筋群(スタビライザー)も刺激します。
短時間に省スペースで効率の良いエクササイズを安全に行うことができます。
ダイエットやシェイプアップなどのボディメイク、
けがの予防や運動パフォーマンスの向上、
腰痛や肩こりの予防など様々なニーズに対応する、
特別なトレーニングメソッドです。
当店では、スタビライゼーションの最大効果を引き出すために、
大型ミラーを完備したスタジオスペースでマンツーマンのセッションを基本としています。
マンツーマンのパーソナルトレーニングだからこそできる、
細やかで質の高いトレーニングを行っていただくことが可能です。
まずは、30分のトレーニングから始めてみませんか??
こんにちわ。骨盤太郎の成瀬です。
あっという間に8月5日です。
最近学校が夏休みなので朝の5時に起きて犬と散歩に行くんですが
すでに日差しが暑いです!!
でも早起きをすると朝いろんなことができて夜作業するよりはかどります。
東洋医学的には夏は遅くねて朝は早く起きるとカラダの調子がいいそうです。
早起きは三文の徳といいますが、特に夏の時期はそれ以上のお得感がありますよー。
是非おためしあれ!
本日は男性も女性も人気の「O脚改善コース」のご紹介です。
最近男性の方にも好評で男女問わずに受けられます。
そもそも何故O脚になるのでしょうか?
もともと生まれつきや下半身の骨格上の方もいますがだいたいは
普段の座り方や歩き方など生活している上での姿勢の問題がO脚になる原因です。
下半身の外側の筋肉に疲労がでたり、腰痛、肩こりにも実は姿勢の原因です。
カラダの重心が外にばかり意識がいってしまってカラダの内側の筋肉が使われていないのでO脚になります。
この身体の内側に意識をかけてあげるのが「骨盤矯正」になります。
骨盤を動かす筋肉は内側に働きかけるものが多く体幹を調節する土台でもあるんです。
骨盤太郎のO脚コースは姿勢がガラリと変えられるので、カラダの内側の筋肉を刺激しまくります。
カラダの体幹を変えることでこんなにカラダが楽になるんだとびっくりしますよ!
O脚改善は下半身がきれいになるのはもちろん全身楽ちんになります。
こんにちは!
骨盤太郎の店長、仙仁デス。
梅雨入りしてから、ホントに雨が続きますね。。
そんなこんなで、腰痛の方が非常に増えています。
気圧の変化が大きい今の季節、身体には充分な休息と栄養を!!
さて、昨年の10月より、肉体改造に励んでいるのですが、
久し振りに体重計に乗ってみたら、
体重が5キロ減って目標体重に到達しました。
この体重をキープしつつこれから筋肉量を増やしていきたいと思います。
ちなみに、ダイエットだけなら、体重が落ちた時点で終了となりますが、
自分の場合は肉体改造です。
これからが重要な時期になります。
食事と筋トレで上手くコントロールしながら、年内に完成形を目指します。
完成形がみえたら、あとは40歳までの4年間、磨き続けるのみ!!
自分のカラダで実践できなくて人様にアドバイスなんてできませんから、
ダイエットなどでお困りの時は、何でもご相談下さい。
また、効果的なダイエットや肉体改造を行うにはやっぱり、
骨盤矯正がキーポイントです。
骨盤がしっかり整っていることで、ダイエットの加速度も上がるし、
運動したりしたときの燃焼効率も上がります。
先ずは、骨盤矯正からダイエットのきっかけを作ってみるのも良いかもしれませんね!!
こんにちわ!
骨盤太郎の成瀬です。
みなさんそろそろ夏がやってきますね!
そろそろ薄着が増えてくるからカラダを動かしてエクササイズ!と
水泳やヨガなど始めた方いるんじゃないでしょうか?
たしかに代謝が落ち始める夏になる前にカラダを動かしておいた方が痩せやすいですし心拍数も上がるので
夏バテにならなく健康的にはなるのですが
このところ運動し始めてから「腰」が痛くなったと骨盤太郎に来た方もいます。
これは骨盤が不安定な状態でカラダを動かしてしまったので
骨盤が体重を支えられずそのかわりに「腰」に負担がかかってしまったせいです。
例えばヨガですとよくヨガの先生が「丹田(たんでん)に力を入れてポーズをとって下さい」とよく言われますが
この「丹田」はおへその下でちょうど骨盤の中にありますよね。
いくら丹田に力をいれようとしても左右の骨盤がずれていれば当然うまく力がはいりません。
腰が痛くなる他にも左右どちらかの股関節が痛いなど左右差がでてしまうのはもしかしたら骨盤が原因かもしれません。
ヨガだけではなくどのスポーツもバランスが大事です。
運動する前に一度自分の骨盤をチェックするのもいいですよ!!
こんにちは!
骨盤太郎の店長、仙仁デス。
本日はあいにくの雨ですが、
来月に入れば嫌でも雨続きの梅雨が訪れます。
その前に愛着の湧く傘なんかを1本、持っておくと雨の日も楽しくなるのではないでしょうか??
さて、最近、骨盤太郎では、姿勢を整え、体幹と鍛えるパーソナルトレーニングを行っておりますが、
パーソナルトレーニングを受けて頂いた皆様より
大変ご好評を頂いております。
体幹トレーニングは、ここ数年で注目されるようになりましたが、
注目される以前から、海外のアスリートの間では行われていました。
日本では、日本スタビライゼーション協会が普及の中心となってきましたが、
最近では、日本人のトップアスリートなどが取り入れている事がメディアなどで報じられるようになり、
昨今のブームとなったわけです。
骨盤太郎のパーソナルトレーニングでは、
姿勢を維持するために必要な筋肉の効果的なトレーニングと
骨格の正しい位置を維持するのに必要な筋力バランスを整えることができるように
スタビライゼーションとその他のエクササイズを組み合わせております。
なんとなく、大変そうなイメージをもたれてしまうかもしれませんが、
初心者の方でもできるメニューを組んでトレーニングしますので、
出来ない事は一切ありません。
先ずは、姿勢が変わったと感じられるトレーニングからお試ししていただくとご安心頂けると思います。
パーソナルトレーニング、是非、お試し下さい。。
皆様こんにちは、骨盤太郎です!
今日は昨日とうって変って良い天気となりました!この暑さ、まるで初夏の様です。明日までは良い天気でなんか日曜日はまたお天気くずれるみたいですね。出掛けるならば明日が良いかも?
さて先日は美脚についてお話ししましたが、今日はダイエットと骨盤太郎について。これからどんどん薄着になってきて、身体全体が目立つようになってきますよね。そうしますと気になってくるのがダイエットですね!今から慌てて始める人も多いかと思います(^^)
巷には色々なダイエット法がありますが、ここ数年の定番といえば、骨盤なのではないでしょうか?骨盤のズレ、歪みを整える事によって、スッキリとした身体に整えていくという・・・。骨格を整えてあげるとそれまで歪んでいた場所に着いていた筋肉も正しい場所に着き、キレイな身体に近付いていきます。ただ整体って「怖そう」「痛そう」と思われている方も多いです。どうしてもバキバキボキボキするイメージがあるのでしょうね~(~_~;)
でもご安心を!骨盤太郎の骨格矯正はほとんど・・・というか全くというくらい痛くありません!音もなりません!筋肉を緩める時に硬すぎて痛みがある方もいらっしゃいますが、施術自体は全体的にソフトなものです。ので、「痛いのや~」という方にお勧めです。なんと20kgやせた方もいるんですよ!姿勢も整うので、お腹もぽっこりしなくなります。
皆様も是非ダイエットメニューに骨盤太郎の整体も組み込む・・・というのはいかがでしょうか?代々木でお待ちしております♪
こんにちわ!骨盤太郎の成瀬です!
今日はとっても暖かい春日和ですね!気分もルンルンです
女性のみなさん!コートやブーツともおさらばな季節がやってきますね。春服到来です!
そんな季節の変わり目に気になる足のむくみやO脚。。。。
今までコートやブーツで見えなかったけれど暖かくなってきたらそうはいきませんよー
みなさんO脚と同じく気になっているのが足のむくみですよね。
ダイエットしても上半身しかやせないと言っている方多いです。
特にO脚の方はおしり回りや足のむくみがなかなか改善できず悩んでいます。
下半身が疲れやすいのもO脚の方が多いですね。
骨盤太郎のO脚矯正コースはしっかりと自分ではなかなか改善できない悩みをしっかりとサポートします!
回数を重ねる事で下半身の疲れやむくみおしり回りもみるみる変わっていきますよ!
皆様お元気ですか~?骨盤太郎です
土曜日の雪はすごかったですね\(◎o◎)/!
なんと、ソチよりも寒かったらしいです!こんな事でまさかロシアに勝つとは・・・
さてそんな中でのソチオリンピックですが、フィギュア団体戦惜しかったですね~(+o+)でもこれから個人戦があるので、まだまだ日本勢は巻き返してくれる事でしょう!
しかし、毎度驚かされるのが、選手の身体の柔らかさですね~
どーすればあんなに足あがるんでしょう!とか氷の上でよく着地できんなーとか、ほんとふぉれぼれです
インナーマッスルそーとー鍛えてるんでしょうね!このインナーマッスル、スポーツ選手にはもちろんの事、一般人の私達にだって。とっても重要なんです!姿勢を保ち安定化させる、という健康に関する事からダイエットという美容方面まで、インナーマッスルは関わってきます。こやつを鍛える事によって、基礎代謝が上がり脂肪も燃えやすくなったりするんです。
骨盤太郎では、まさしくインナーマッスルを強化するコース、あります(^O^)
パーソナルトレーニングコースというコースで、あなたの体幹、鍛えます☆皆さんきつそうだけど楽しそうですよ~
みんなで強く美しいカラダつくりましょ♪
こんにちわ。成瀬です。
今日はほんっとに寒いですね。長く外にいられません!
これからの季節は家でのんびりこたつに入ってみかんでも食べたいですね。
寒いと食欲ばかりがでて身体を動かすのがおっくうになってしまいます。
いつの間にかおなかぽっこり背中にお肉が!なあんてことがこの年末年始の食べ過ぎでよくあることです(私がそうです・・・)
暴飲暴食は気をつけたいものですね。
特に食べ過ぎていないのに何だか最近体重が増える。ダイエットしているのに体重が減らないと思っている方いませんか?
そんな時はもしかしたら??そうですみなさんもうご存知の骨盤ダイエットです。
みなさんも骨盤ダイエットはご存じかもしれませんが骨盤の歪みで内部環境がうまく作動せず太りやすい体質になります
もちろん骨盤太郎も名前の通り骨盤矯正はしっかりと最初に行います。
ですが骨盤矯正だけではありません。骨盤矯正をした後がいちばん大事な調整です。
骨盤を動かした後もちろん筋肉も整えます。
骨盤だけ調節しても筋肉にひっぱられてしまします
骨盤と筋肉がうまくなじむことで左右差のないきれいな骨格が長く続きます。
骨盤をよくすることで痩せるだけではありません。
姿勢がよくなり肩こり腰痛もなくなります
血流がよくなり冷え症がなくなりむくみもなくなります。
骨盤調整だけではありません。骨盤太郎の整体は色んな角度から骨格、筋肉、内臓までもメンテナンスするから効果はでるんです。
骨盤太郎でカラダの中から健康でキレイに!!
こんにちは!
骨盤太郎の店長、仙仁です。
今日も何とか、昼間は雨が降らずに済みそうですね。。
スポーツの秋だと言うのに台風ばかりで、
外で運動できない人はうずうずしているのではないでしょうか??
風邪もはやりつつあるようですので、体調管理にはお気を付けください。
さて、これから本格的にスポーツの秋ですね!!
皆さんはスポーツはしていますか??
自分はと言いますと、実は”肉体改造”中でして、
毎日、1時間の自転車と基礎的な筋トレ、食事制限で身体を鍛えています。
特に最近は腹筋はいい感じです。
食事制限で炭水化物を摂取しないようにして、体脂肪を落としているせいか、
お腹周りもスッキリしてきて、ダイエット効果も抜群です!!
食事は主に鶏肉と野菜、果物になりますが、
先週から油の摂取量も減らしているので、鳥のムネ肉からササミに変更しました。
補助食品として、トレーニング後はプロテインを補給しております。
自重を使った基礎的なトレーニングだけでも、
かなり、肉体改造をすることがかのうですので、
皆さんもこの秋から肉体改造を始めてはいかがですか??