03-6447-1654 LINE WEB予約

【競技ダンス】東京六大学競技ダンス選手権大会!今週末に! | 千駄ヶ谷・代々木でパーソナルトレーニング・整体に特化したコンディショニング施設

WEB予約
東京都渋谷区千駄ケ谷4丁目26-12
03-6447-1654

Blog記事一覧 > 競技ダンス - JSO PERFORMANCE INSTITUTE - Page 3の記事一覧

【競技ダンス】東京六大学競技ダンス選手権大会!今週末に!

2018.10.11 | Category: 代々木,整体,未分類,競技ダンス,骨盤矯正

こんにちは!骨盤太郎 トレーナーのLINAです。
今日は天気がイマイチですね。曇り空にも負けず今日も一日頑張りましょう~

さて、今週末14日㈰に東京六大学競技ダンス選手権大会が控えています!
骨盤太郎のお客様にも、ダンサーの方が多くお越しいただいているのですが、
今週は、調整ということで整体にこられる学生さんたちで賑わっております(^^)/

しっかりと練習も必要ですが、身体のメンテナンスも重要ですね😳
大会にでられるみなさま、がんばってください!
良い緊張と良いコンディションで大会に臨んで、しっかりと練習の成果を出し切ってきてください(^^)

骨盤太郎もダンサーのみなさまを応援しています!!

【競技ダンス】強化練に行ってきました!

2018.08.07 | Category: パーソナルトレーニング,競技ダンス

こんにちは!骨盤太郎 トレーナーのLINAです。
今日は台風接近のためか、涼しいですね。最近、暑い・涼しいの繰り返して体調崩されていませんか?私も先週はお腹の調子が悪く、お腹がぐるぐるしていました。。。
自己管理しっかりしないといけないですね!気をつけます。

さて、先週は東京大学競技ダンス部の強化練に参加させていただきました!
ダイナミックストレッチとスタビライゼーショントレーニングを行いました(^^♪


みなさん真剣に取り組んでいただき、とても充実した時間を過ごすことができました!
スタビライゼーショントレーニングは、正しいフォーム(アライメント)で行うことが重要です!週に5日!!(笑)ぜひ継続して取り組んでください(^^♪


そして、トレーニング終了後も、質問にきてくれたみなさん!
熱心に取り組んでいる姿に感動&刺激をいただきました!←年をとったかな笑

 

後期の試合に向けて、みなさん頑張ってください!!!
ありがとうございました!!!

【骨盤太郎】ドラウタビリティトレーニング

2018.07.30 | Category: ダイエット,パーソナルトレーニング,代々木,体幹,姿勢,未分類,競技ダンス

こんにちは!骨盤太郎 トレーナーのLINAです。

今日は、ドラウタビリティについてご紹介(^^♪
骨盤太郎では、ドラウタビリティトレーニングも取り入れています。
では、ドラウタビリティとは??
自分自身がもっている身体能力を引き出すことをドラウト(Drout)するといい、そのトレーニングメソッドをドラウタビリティ(Droutability)といいます。
ドラウタビリティは、視覚(目で見る)、聴覚(耳で聞く)、運動覚(手足を動かす)、を総動員するプログラムにより、脳を刺激してパフォーマンスを高めます。

たとえば、
文字のインクの色を声に出して読んでみてください。

文字とインクの色が異なることで難しくなりませんか?同時に二つの情報が干渉しあい理解を困難にする現象ことをストループ効果といい、この効果を応用し、トレーニングを行うことで、瞬時の判断能力や反応を高めていきます。

上記の、クロスやディスクを使用して楽しくトレーニングを行います(^^♪
アスリートの方、リハビリテーションやお子様にも行えるプログラムです!

骨盤太郎の最寄り駅は新宿のお隣の代々木駅。
代々木駅から骨盤太郎までのアクセスは代々木駅西口を出て徒歩3分。
駅から近くて便利な骨盤太郎のパーソナルトレーニングコースで楽しく運動不足を解消しましょう!!

【骨盤太郎】トレーニングの1部をご紹介!【代々木】

2018.07.27 | Category: ダイエット,パーソナルトレーニング,代々木,体幹,姿勢,未分類,競技ダンス

こんにちは!骨盤太郎 トレーナーのLINAです。
今日は、スタビライゼーショントレーニングをしているところをご紹介します(^^♪

先日スタビライゼーショントレーニングについてご紹介したのですが、今日は、写真付きでご紹介です^^

ラテラルポジションのクイック・スタビライゼーションです。
(※本当は動いているのですが、写真なのでご了承ください。)

正面から見たときに、頭・胸・膝・足首までのアライメントが一直線になるように、上からみたときに、頭・肩・腰・膝・カカトまでのアライメントが一直線になるようにして腰がくの字に曲がったり、上体が前に傾かないように注意して行います。

上記の状態をキープしたまま、“下の足を胸に引き付けて伸ばす”を早く行います!

これはきつい!!!(‘Д’)写真の方は、とてもきれいにできてます^^

骨盤太郎では、おひとりおひとりに合わせたトレーニングを行いますので、きついから出来ないかも!?と思わず、どなたにでも行えるトレーニングです(^^♪
是非一度体験しにお越しください!

【骨盤太郎】パーソナルトレーニングについて【代々木】

2018.07.24 | Category: ダイエット,パーソナルトレーニング,代々木,体幹,姿勢,未分類,産後ケア,競技ダンス,肩こり,腰痛

こんにちは!骨盤太郎トレーナーのLINAです。

今日は骨盤太郎で行っている、パーソナルトレーニングについてご紹介!
トレーニングのコースは大きく分けて2つ(^^♪
・スタビライゼーショントレーニング
・HASメソッドワークアウト
があります。2つのトレーニングの違いは、大まかにいうウエイトを扱うか扱わないかの違いです。
スタビライゼーショントレーニングはウエイトを扱わず、自重でトレーニングしていきます。
HASメソッドワークアウトはウエイトを使用してトレーニングを行います。

では、スタビライゼーションってなに?と思われる方がいらっしゃると思いますので、スタビライゼーショントレーニングについてご説明します。
スタビライゼーショントレーニングとは、体幹トレーニングというとみなさんご想像がつくでしょうか?
スタビライゼーショントレーニングは、アライメントを意識し正しく行うことで、体幹のトレーニングだけではなく、バランス能力・リカバリー能力・姿勢反射などのトレーニングができ、体幹(コア)と四肢の安定性を高めることができるトレーニングです!

その他、スタビライゼーションの効果として、
①体軸の安定
②ハイパフォーマンスポジションの早期対応と拡大
③コアトレーニング
④バランストレーニング
⑤筋力トレーニング(スポーツトレーニング)
⑥筋と骨格の機能維持向上
⑦筋肉および筋間のコーディネーションの向上
⑧パワーアップ
⑨スキルアップのための基礎確立
⑩パフォーマンスの向上
⑪リハビリテーション、スポーツリハビリテーション
⑫スポーツ障害・成長障害の予防
⑬シェイプアップ、ダイエット
⑭幼児・学童期における調整力の獲得・向上
⑮マタニティ・トレーニング(妊産婦体操)
⑯高齢者の転倒予防・防止・筋力維持、転倒予防体操
⑰筋・関節などの運動器に対する症状のケア
⑱筋バランス調整
⑲腰痛・肩こりなど
⑳O脚・X脚などの予防・解消     など

年齢・性別・体力などに関係なく、子供から高齢者まで、トップアスリートから病後のリハビリテーションを行う方まで誰にでも取り組むことができます!
トップアスリートしかできないようなトレーニングではないので、安心して行うことができると思いますので、迷っている方がいらっしゃいましたら、
ぜひ体験にいらしてください(^^♪

【イベント】第2回 Make Body for Ballroom Dance 開催しました!【骨盤太郎】【日本ストレッチ協会】

2018.07.21 | Category: パーソナルトレーニング,競技ダンス

こんにちは!骨盤太郎トレーナーのLINAです。
今日も暑いですね((+_+))溶けてしまいそうです。。。

さて、本日は骨盤太郎の店舗をお休みして
一般社団法人日本ストレッチ協会主催
第2回 Make Body for Ballroom Danceのイベントを開催してきました!
競技ダンサー向けのオリジナルプログラムになっております!
ダイナミックストレッチからHIITトレーニング、スタビライゼーショントレーニングまで、2時間みっちりと(^^♪笑

今回ご参加いただいた方々の年齢層も幅広く、年齢に関係なくどなたでも取り組めるプログラムです!「きつかった!」「余裕だった^^」「難しかった⁇」「楽しかった」感想は様々だったと思いますが、
今回のイベントで行ったトレーニングは、これからの練習にもぜひ取り入れていただきたい内容です。偏ったトレーニングではなく、正しい知識をもってトレーニングに取り組んでいただければと思います!

本日ご参加いただいた皆様、お暑い中ありがとうございました(^^)

【イベント】ダンスビュウに記事が掲載されました!次回イベント7月21日(土)【骨盤太郎】

2018.07.18 | Category: ダイエット,パーソナルトレーニング,代々木,体幹,未分類,競技ダンス

こんにちは。骨盤太郎トレーナーのLINAです。
暑い日が続いていますね。。店長仙仁さんも熱中症らしき症状でダウンしかけていました(‘Д’)みなさまもお気をつけくださいね!!

さて、5月に競技ダンサー向けイベントを開催したのですが、そのイベント内容がダンスビュウ創刊30周年記念 8月号に掲載されました!トレーニングやストレッチ、イベント内容が盛りだくさんの記事になっておりますので、ぜひぜひお手に取ってご覧ください!!

そして、第2弾のイベント【Make Body for Ballroom Dance】が今週の土曜 7月21日(土)に開催予定です。開催まで1週間をきりました!!
競技ダンサーのためのオリジナルプログラムになっています!きつい筋トレやその場で終わってしまうものではなく、毎日でも取り入れられる内容のプログラムです!!
みなさま奮ってご参加ください!迷っている方も、ぜひ一度ご参加ください!!!

お気軽にお問合せもお待ちしております(^^♪


【骨盤太郎】トレーナーLINAの自己紹介!

2018.07.17 | Category: ダイエット,パーソナルトレーニング,代々木,姿勢,整体,未分類,競技ダンス

こんにちは!骨盤太郎トレーナーのLINAです!

ブログは更新しつつも私の自己紹介をしていなかったので、
今日は簡単に自己紹介をさせてください^^

改めまして、4月より骨盤太郎に入社しました!トレーナーのLINAです。
【LINA】は店長 仙仁さんが決めてくれました^^
以前は整形外科でリハビリやフィットネスクラブで運動指導、特定保健指導に携わったりと、運動指導を続けてきました!
もっと身体ををしっかりとみれるようになりたいなと、パーソナルトレーニングと整体が両方でき、且つ店長の仙仁さんの腕に惹かれ←(笑)入社させていただきました^^

スポーツは、バスケとキックボクシングをしています!
バスケは小学生から、キックボクシングは始めて2年くらいです。
骨盤太郎のお客様は、競技ダンスをされていらっしゃる方も多く、最近はダンスも観るようになりました!
朝からトレーニングしたり、毎日身体を楽しく動かしております!

トレーニングや整体でみなさまのお役にたてればと思っておりますので、お気軽に骨盤太郎へお越しください(^^)
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!!

                                       LINA

【運動不足】週に1回30分のトレーニング【体幹トレーニング】

2015.08.28 | Category: パーソナルトレーニング,体幹,競技ダンス

こんにちは!

骨場太郎の店長、仙仁です。

今日は天気予報通りに雨が降ってきました。

涼しくなってきて快適です。

さて、学生の頃は運動もしていたけど…

社会人になってからは、時間が無くて運動不足。

なんて方は多いのではないでしょうか??

時間が無くて運動不足と言っている多くの方は、

時間があっても運動しない方が多いですよね。

仕事帰りに同僚とお酒を飲みに行く方が優先。

休日は家でゴロゴロ…

時間はいくらあっても、運動する時間に使おうと思わなければ、

運動なんてできません。

毎日1時間も2時間も走ったり、ウォーキングしたりする時間はさすがに

運動したくてもハードルが高い。

しかし、週に1回、30分のトレーニングで運動不足を解消できて、

健康的なカラダが手に入れたれるとなると、

高いと感じていたハードルを越えることができると思いませんか???

あなたの周りでも、

キラキラと輝いている同僚や上司の中には、

きちんと、時間をマネジメントして

トレーニングしている方もいるんじゃないでしょうか???

最近、運動不足だなぁ~と思ったら、

まずは、気軽に始められるトレーニングから始めてはいかがでしょうか??

骨盤太郎では、運動不足を解消したい皆様に

2種類のパーソナルトレーニングコースをご用意しております。

女性に人気で30分でしっかり、体幹トレーニングが出来る、スタビライゼーショントレーニングコース。

女性にも男性にもトレーニングでしっかり筋肉を付けたい、筋力をアップしたい方に人気の、

マニュアルレジスタンストレーニングコース。

どちらも、短時間で効果的に身体を鍛え、運動不足解消にはもってこいのトレーニングコースです。

また、様々なスポーツでのパフォーマンスアップにもこちらのトレーニングコースがお薦めです。

陸上競技、格闘技、サッカー、競技ダンスなど様々なスポーツで活躍するアスリートが取り入れています。

これらのパーソナルトレーニングコースは1回30分3240円~始められて、

会費制じゃないから気軽に始められてコストパフォーマンスも◎!!

是非一度、お試しください!!

【競技ダンス】スーパージャパンカップダンス【体幹】

2014.03.03 | Category: 競技ダンス

こんにちは!

骨盤太郎の店長、仙仁デス。

今日は朝まで雨が残って傘の忘れ物が多そうですね。

今週はまた、寒さが戻る様です。

皆様、体調管理にご注意ください!!

さて、昨日は骨盤太郎の休日を利用して、

朝5時起きで、幕張メッセまでトレーナーとして選手のサポートに行ってきました!!

チーム猿は毎週の体幹トレーニングの効果も見えて

毎年出場しているこの大会でもっともいい成績を収める事が出来ましたし、

常に上を目指していく姿勢が印象的でした。

結果的に順位的には総合12位でファイナル進出とはいかなかったもの、

身体の動きは見違えるほど良くなっていたし、結果がついてくるのも近いと感じました。

今週末の大会でまずはさらに磨きをかけてもらえたらと思います!!

最近、ますます競技ダンス通の店長がお送りしました!!