Blog記事一覧 > スポーツ整体 - JSO PERFORMANCE INSTITUTEの記事一覧
こんにちは!骨盤太郎 トレーナーのLINAです。
あっという間に19日!来週いっぱいで今年の営業が終わってしまいます(‘Д’)
年末は29日(土)までOPENしてますよ~★12時~18時までの営業となっております!
29日までまだご予約空きがございますので、今年の疲れは今年のうちに!しっかりとケアしましょう~(^^♪
その前に!クリスマスももう少しですね!
イルミネーションもいい季節★スキーやスノボ🏂に行ってくるというお客様の声も多くなってきました♪♪
この時期ならではのウィンタースポーツもぜひぜひ楽しんで頂きたいと思います(^^♪
私もここ4年くらいスノボには行ってないので、果たして滑れるのだろうか……という感じですが。。笑
そして!!忘年会シーズン真っ只中ですが、飲みすぎ食べ過ぎには注意してくださいね~(^^)/
こんにちは!骨盤太郎 トレーナーのLINAです。
今週は寒い!今日も朝から雨が降っていて寒かったですね~
朝イチでトレーニングのお客様も「寒い~~~」と言ってお越しになられましたが、
トレーニング開始10分もしないうちに(アップ中)「暑い~」と(^^♪笑
身体を動かして汗を出すと気持ちいいですね😳
運動が苦手な方でも大丈夫です!ゆっくりとその方のペースで行っていきますので安心してください(^^)/
さて!今日は、骨盤太郎さんのnewフライヤー(チラシ)ができましたのでご紹介♪
←写真きれいに載らなかったです……(;_;)すみません。。。
このチラシを持参の方には素敵な特典が💛気になる方は、お問合せください!(^^)!
そして、各SNSでもキャンペーン情報配信中ですので、こちらもぜひご覧になってみてください!(^^)!
Facebook→@kotsubantaro
Instagram→ kotubantaro
LINE@→@kotubantaro
上記SNSもよろしくお願いいたします_(._.)_
寒くなってきましたが、みなさまくれぐれもご自愛くださいね!
こんにちは!骨盤太郎 トレーナーのLINAです。
今日もいい天気☀ポカポカ☀晴れていると気持ちいいですね~☀
お昼寝したくなる気分です☀笑
さて昨日は、日曜の統一全日ダンス選手権 明け早々!!
3位入賞した押川&和田組のお二人がトレーニングにお越しくださいました(^^♪
試合の翌日にトレーニング!さすがだな~と★
この後も、後期の試合が続くそうなので、シーズン中でも体力を維持・向上させながらコンディションを整えて頂きたいと思います!
本日は、ダイナミックストレッチとスタビライゼーショントレーニングでボディコーディネーション(^^♪
息があったナイスな動きでした💛
トレーニング後は、競技ダンスやトレーニングについて雑談(^^♪
真剣なお二人😳がんばってる姿、すてき!!
今度は会場に応援に行きます~😳
後期も引き続きがんばってください!!!
やはり、技術の練習も大事ですがフィジカルトレーニングもあわせて行うことで、よりスキルアップにつながると思います(^^)
みなさんも骨盤太郎でトレーニングをうけてみませんか?
こんにちは!骨盤太郎 トレーナーのLINAです。
だんだんと涼しくなってきましたね。私は長袖・羽織がかかせません!!が、店長の仙仁さん……まだまだ行き帰りはTシャツです(*_*;
みている私が寒いです(笑)
ちょうどいいとのことです。。。さすがです。(笑)
さて、涼しくなってきたこんな時期は、ジョギングにもちょうどよい季節ですね。もう少しすると寒くて運動したくなーい。。という時期に突入しそうです(笑)
好きな音楽を聴きながら、ウォーキング・ジョギング・ランニングというのもいいですね(^^♪
ダイエットや健康づくり、競技能力アップにつながるスタミナをつけるためにも、有酸素運動は重要になってきます!
では、どれくらいの強度や速さで走ればいいの?と疑問に思われる方、
まずは自分の心拍数を測ってみましょう。
まず、重要なことは自分自身の最大心拍数を知ることです!
ご自身の年齢をを引いて計算してみましょう。
220-年齢=最大心拍数
最大心拍数の60%~70%は脂肪燃焼に効率がよいといわれているので、
ダイエット目的の方は、心拍数がこのあたりになるように走ると良いですね(^^♪
わからないという方は、主観でややキツイと感じ、話しながらでも走れる位が目安です。わりとゆっくりなペースです。
70%~で競技能力アップ、スタミナアップの取り組みになります。
私も来年、通っているジムで駅伝に参加することになったので、スタミナアップのためトレーニングをしなければ!!と思っているとことです。
今も走っているのですが、けっこうのんびりペースで走っているので……( ゚Д゚)
みなさんも、目標の心拍数を決めて、その心拍数を維持しながらトレーニングすることで、効果がしっかりと出てくると思います!
骨盤太郎では、ランナーさん向けのケア!ランナー整体も行っています。
しっかりとトレーニング&ケアを行って、これからの長い健康・運動ライフを楽しく継続してください!
骨盤太郎は代々木駅西口から徒歩3分!駅から近くて便利な骨盤太郎は、みなさまにお会いできることを心よりお待ちしております(^^)/
こんにちは!骨盤太郎 トレーナーLINAです。
あっという間に週末!月曜日が祝日だと一週間が早く感じますね(^^)
今週末は、私が通っているキックボクシングジムのイベントがあります!
お手伝いにいってくる予定です~
さて、先日の祝日はキックボクシング REBELS観戦に行ってきました(^^)/
良い内容の試合が多く、楽しく観戦することができました!
※骨盤太郎ではなく、私の話ですみません(笑)
キックボクシングをするのも楽しいですが、観戦するのも楽しいですね!
今日は、先日のボクシング!井上尚弥選手の試合の話でお客様と盛り上がったところです(笑)
今度、私もキックボクシング向けにトレーニングイベントを開催する予定です!
また後日お知らせ致します(^^)/
みなさま良い週末をお過ごしください!
こんにちは。骨盤太郎 トレーナーのLINAです。
今日は雨が降ったりやんだりですね。
明日から連休の方も多いと思いますが、晴れるようなのでよかったです。
さて今日はダイエットと骨盤の関係について!
骨盤を矯正することでどうなるの?と聞かれることもしばしば。
骨盤のズレ、歪みを整える事によって、スッキリとした身体に整えていきます!
骨格を整えてあげるとそれまで歪んでいた場所に着いていた筋肉も正しい場所に着き、キレイな身体に近付いていきます。
そして骨盤矯正ときくと「バキバキ」「ボキボキ」というイメージがある方もいらっしゃるようですが、骨盤太郎の整体はバキバキボキボキする痛い施術ではありませんのでご安心ください(^^♪
骨盤太郎の骨盤矯正はほとんど・・・というか全くというくらい痛くありません!音もなりません!筋肉を緩める時に硬すぎて痛みがある方もいらっしゃいますが、施術自体は全体的にソフトなものです★
なので、「痛いのや~」という方にお勧めです(^^)
なんと!なんと!!!10kg近くやせた方もいらっしゃいます!
姿勢も整うので、お腹もぽっこりしなくなります(^^♪
嬉しいことだらけですね♪
皆様も是非ダイエット運動とプラスで骨盤太郎の整体も組み込む・・・というのはいかがでしょうか?
そんな骨盤太郎は、代々木駅西口から徒歩3分!駅から近くて便利な骨盤太郎の整体&パーソナルトレーニングできれいなカラダをGetしましょう~(^^♪
こんにちは!骨盤太郎 トレーナーのLINAです。
暑さが落ち着き涼しくなったな~と思ったら、また暑くなったり。。。
先週からは雨も続いていますね。
今年の夏は猛暑が続いたことで、私たちの身体は思った以上にダメージを受けています。そのうえ、夏から秋への季節の移行期は気温の変化が大きく、また雨続きによる気圧の変化などもあり、頭痛・めまい・だるさ・肩こり・腰痛などの体調不良を感じている方多いのではないでしょうか?
夏の終わり!今のうちに身体のケアをしっかりすることが、大切です(^^♪
夏はついつい手が伸びがちだった冷たい飲み物!!
体内を冷やすことで栄養の吸収機能や消化機能が低下し、食欲不振・下痢・胃もたれなどの症状につながります。
1、飲み物はできるだけ、常温のものを選ぶ
2、消化の良いものを食べて、胃の負担を減らす
3.温野菜や鍋など、温かいものを食べる
など、を心がけましょう(^^♪
また、睡眠や適度な運動も大切です!!
お風呂もシャワーではなく湯船にゆっくりつかるなど、身体の中から温めましょう♪
お疲れがたまっている方は、骨盤太郎の整体で、身体の名内側(骨盤から)整えていきましょう~!
骨盤太郎は代々木駅西口から徒歩3分!駅から近くて便利な骨盤太郎で、身体の内側からしっかりと整えていきましょう!
パーソナルトレーニング(運動)も絶賛受付中です(^^♪
こんにちは!骨盤太郎 トレーナーのLINAです。
最近雨が続いており、朝練ができていない私です。。
はい。今週は月曜日しか朝練できません。。。泣
朝バスケの朝練をした後は、決まって明治神宮へ参拝してから仕事へ行くのですが、明治神宮へ向かう道がとても気持ちいいです(^^)/
歩くとこんないいことが!!
1.体脂肪を燃焼してくれる
2.脳を活性化し、老化を予防
3.心肺機能を改善
4.生活習慣病の予防・改善
5.骨粗鬆症の予防
6.ストレスの解消
みなさんこんな心当たりはありませんか?
1.いつもエレベーターやエスカレーターを利用する
2.休日は家でゴロゴロしている
3.最近、運動をしていない
4.車で移動することが多い
5.ズボンのベルトの穴が外にずれてきた
心当たりのある方は、運動不足のサインですよ!ウォーキングをすることや、こまめに動くことを心がけましょう(^^♪
骨盤太郎でもパーソナルトレーニングは絶賛受付中です~★
楽しく一緒に運動しましょう~!
そんな骨盤太郎は、代々木駅西口から徒歩3分!駅から近くて便利な骨盤太郎のパーソナルトレーニングを受けてみませんか?
こんにちは!骨盤太郎トレーナーのLINAです。
暑い日が続いていますが、バテていませんか?
今日は、早起きをしてランニングをしました(^^♪
最近朝はもっぱらバスケの練習で、ランニングをサボっていたので、、
久々のランはキツかったです……((+_+))
続けて走っているときはタイム上がってきたな~と思っていたのに
久々の今日はタイム落ちていました。。。やはり継続は大切なんだと身にしみました!!
きれいに虹がかかっていました(^^)/うっすらですがみえますか?
朝からなんだかハッピーな気分になりました(^^♪
今日は暑くて汗だくになりましたが、そろそろ気候も良くなってくるころです。
外に出て、お散歩されてみてはいかがですか?
身体も心もすっきりしますよ!!
ランナーのみなさまは、ケガをしないようにランを楽しみましょう!!!
骨盤太郎は、ランナー整体もあります。レース前の調整や調子が悪い・違和感を感じる際は、どうぞご相談ください!!
骨盤太郎は代々木駅西口から徒歩3分。駅からすぐ近くの骨盤太郎で身体のメンテナンスを行いませんか?
こんにちは!骨盤太郎 トレーナーのLINAです。
今日は台風接近で、天気が悪いですね。。雨が降ったりやんだり……。
私は運よく出社する際、雨に重なりませんでした!ラッキーです(^^♪
みなさま、仕事の帰りも気を付けてお帰りくださいね。
さて、今日はぎっくり腰について。ぎっくり腰経験されたことがある方多いのではないでしょうか?
私も昔ぎっくり腰になり、痛すぎて動けなくなりました。座っていても立っていても痛い…食事をするのも泣きながら食べる……という、悲惨な状態になったことがあります。
日本人の4人に1人が悩まされている腰痛、実は安静にするのはあまりよくないと知っていましたか?
ぎっくり腰を代表とする腰痛が起こった場合は3日以上の安静は良くなく、痛みの範囲内で動いた方が良いとされています。
様々な研究から、3日以上安静にした人の方が、ふだん通り動いた人よりも、その後の経過が悪いことが分かってきています。
私も、昔ぎっくり腰になったときは痛くて安静にしていたような……?
もう少し動いていればよかったと反省ですね(‘Д’;)
日々のメンテナンスも大事です!しっかりと身体を整えましょう~!
骨盤太郎で身体のメンテナンスしませんか?仙仁店長のぎっくり腰にまつわる昔話がきけるかもしれません(笑)