こんにちは!今日の風はどうしちゃったのでしょうか?春一番??
今日は花粉というよりは砂ぼこりに目をやられました、骨盤太郎の石原です。。。
さて、福岡では例年に比べ早めにソメイヨシノが咲いたということで春の訪れは間もなくですね!
今年の冬は寒かったですし、家に引きこもってしまった方も多いのではないでしょうか?
わたくし石原は少しずつフットサルを続けています!
皆さんも今年から何か始める予定はありますか?
骨盤太郎の【スポーツ整体】はそんな方たちにもオススメです!
急に身体を動かすと、筋、関節を痛めてしまう恐れがあります。
運動を始めるにもそれなりの準備が必要です。
歪みや筋肉の硬さを取り、ケガなく楽しくスポーツができるように骨盤太郎は応援させて頂きます!
適度な運動はカラダの細胞を活性化させ、代謝を良くし、心身のリフレッシュになります。
慢性的な肩こり腰痛があるという方には特にお勧めです!
とは言っても時間的な問題などがあるとは思いますが、家で10分~15分でできるストレッチや、筋トレなど。
骨盤太郎に相談頂ければお客様に合った効率的なセルフケアもご提供させて頂いております。
是非スポーツを始める始める最初の一歩になればと思います。
骨盤太郎、平間です。
最近だんだんと暖かくなってきましたね。
花粉症の方は辛い季節ですね(>_<) 薄着になり、コートやブーツで体のラインを隠せなくなってしまいます。 特に脚のラインは膝が離れてたり、 膝下がまっすぐじゃなかったりしていると目立ちますよね。 O脚になっていると、血行やリンパの流れまでもが悪化してしまいます。 流れが悪くなるとむくみや冷えを起こします。 O脚はストレッチなど自分で改善するのはなかなか難しいと思います。 整体で骨盤から矯正し、普段の悪いクセをなおし、 姿勢をきれいにすることでO脚も改善されます。 歪みをとることで老廃物の流れもよくなるので、 ダイエットにもつながりいいことだらけですね。 一回ではなかなか難しいので、頑張って継続したいものです。 今のうちから矯正し、きれいな体のラインつくりを目指しましょう!!
こんにちは!
花粉で日々、弱ってきている骨盤太郎の店長、仙仁です。
今日で震災から2年。
黙とう。。。
暖かい日の翌日には、寒い日が来るという
春の気候が安定しない時期、
体調には気を付けましょう!!!
さて、まだまだ先と思っていたことですが、
3月も早くも1/3が過ぎさりました。
4月にもなってしまえば、春爛漫、素足の季節ですよ!!
ロングスカートやパンツスタイルで隠せていた足が隠せなくなる季節になってしまいますね!!!
そこで、O脚矯正を始めるなら今がチャンスです!
そして、最後のチャンスかもしれません。。
夏までに治したいO脚はちょうど、今から始めないとですね!
急いでO脚矯正をすると、また元に戻りやすいのでないかと心配される方もいると思いますが、
骨盤太郎のO脚矯正なら、しっかり骨盤から矯正していくので、
リバウンドもなくキレイな脚になれますよ!!
こんにちは!
電車の中で鼻をほじる人に遭遇する事が多い
骨盤太郎の店長、仙仁です。
さて、そろそろ春っぽい気温の日も増えて参りましたね!
桜の開花が楽しみです。
お花見はどちらに行かれますか???
自分は大崎の目黒川沿いによく行きます!!
春になると、やはり、夏までにしておきたいことが増えますよね!
ダイエットが特に多いと思いますが、
O脚矯正も早めに何とかしておきたいものの一つなのではないでしょうか???
骨盤太郎では、O脚矯正に加えて骨盤矯正を必ずしていますので、
機械を使って無理やりに治したO脚よりも確実にO脚が改善され、定着もいいですよ!!
例えば、骨盤太郎がオープンする遙か前の話、
自分が恵比寿にあったとある整体院で店長をしていた時の話です。
なので、もう9年ほど前になりますが、
そのころ、O脚矯正を受けて頂いたお客様が少し期間をあけて、また、自分の所へ
腰痛を治したいと訪れてくれました。
10年来のお付き合いになるお客様がたくさんいて下さることもとても嬉しい事なのですが、
そのお客様から、【前に治してもらったO脚がずっと元に戻らないで真っ直ぐなんだよ】と
報告してくれたのです。
O脚矯正は戻りやすいと思っている方も多いと思いますが、
施術次第でO脚も定着するのです!!
O脚が気になる方は【O脚+骨盤矯正】コースを骨盤太郎でお試しください。
こんにちは!今日は暑いですね!!!
先日“鼻レーザー”してきました、骨盤太郎の石原です。
個人的な話ではありますが、もう花粉症歴すが10年弱でベテランですw
そこで先日、お客さんの紹介で初のレーザー治療行って参りました。
まずアレルギーについての説明や、レーザー治療などはどんなものかと説明を。
数人で一緒に説明を受けるんですが、みなさんやはりマスクは欠かせませんwみんなマスク姿でしたw
そしてそもそも今年の花粉量は過去に比べても多いみたいです。
ですので今まで花粉症じゃなかった人ももしかしたら花粉症デビューなんてことも、、、
花粉が多くなる年ってのは、その前の“夏”にポイントがあるみたいですね。
夏が暑いと花粉は多いそうです。。。不思議なものです。
そして対策を立てるにはやはり自分がどのアレルギー(スギ、ヒノキ、ブタクサ、ネコ、イヌ、ハウスダストなどなど)
をどのレベルだけ持っているか?を知る事が大切です。
骨盤太郎の“姿勢矯正”でもまず“自分の歪みを知る”と言う事がポイントですからね!
なんでも自分を知らないと対策、予防はできません!
そして早速治療へ。麻酔をしてレーザーを照射。
“痛い”というかんじではないんですが、鼻にいろいろツッコまれるのはちょっとツラいですね。笑
そして2~3分で終了。
その後の1日はなんとなく鼻の奥が痛くて憂鬱でしたが、数日後からはなんとなく良好♪
薬も量を減らして続けていますがすでに楽になった気分です。
あとはマスクと目薬でOKです。
お悩みの方、是非お勧めですよー(^^)
こんにちは!
骨盤太郎の店長、仙仁です。
3月に入り花粉の猛威は強くなるばかりですね!!
花粉対策が大変です。
さて、3/3、ひな祭りの日曜日は
幕張メッセにて行われていました、
競技ダンスの全日本大会【スーパージャパンカップダンス】で選手のトレーナーをしてきました!
2013年の全日本大会では、先陣を切ったこの大会。
かなり、熱い試合が展開されましたね!!
自分はというと、朝は5時半に起きて準備して、
7時半には京浜幕張の駅前にあるロッテリアで朝ごはん。
八時に会場入りして、一次予選の前に4人、
二次予選の前にも4人、三次予選前にも4人、
セミファイナルの前に2人といった具合で、
選手をケアしていきました。
結果、ファイナリストになった選手や予選で苦汁をなめた選手も
たくさんの選手をいつもケアさせてもらっていますが、
自分がケアして送り出した選手がフロアで踊っているのを見る事は
トレーナー冥利につきますね!
毎試合、毎試合、記憶に刻まれる選手のダンスしている姿が宝物です。
こんにちは!
骨盤太郎の店長、仙仁です。
今日は暖かくて気持ちが良いですが、花粉は全快!!
鼻水が滴ります。。。
さて、今日は骨盤太郎の施術をご予約いただく際には
インターネットからが便利ですよ~!!という、ご案内です。
骨盤太郎では、お電話でのご予約ももちろん大歓迎なのですが、
予約の空き時間が一目で分かる、ホームページからのご予約ですと
店舗の営業時間外でも、ご自宅や会社、出先からなど、
どこからでもご予約をお取りして頂く事が出来ます。
ご予約の際には、初めてご利用頂くときだけ、会員登録をして頂くのですが、
会員登録に際しましては、会費なども一切かかりませんので、ご安心ください。
また、会員登録されますと、ログインしてご予約が可能になります。
ご予約頂いたお日にちの確認やキャンセルもマイページから行えるようになっておりますので、
ご都合が悪くなってしまった時などもインターネットですべての操作が可能です。
ただ、ご予約のキャンセルに関しましては、原則として”当日キャンセル”はご遠慮頂いております関係で、
12時間前までしかインターネットでの操作ではキャンセルをして頂くことができません。
やむをえない事情により当日のキャンセルをされる場合には、お電話を頂きますようにお願い致します。
また、ご予約に関しては、当日はインターネットからは3時間前でご予約の受付を終了させて頂いております。
”今から!!”と当日、思い立った際には、お電話で予約の空き状況をご確認くださいますようお願いします。
そして、最後に重要な情報です!!!
こちらのインターネット予約システムに会員登録して頂くと、
月に1~2回ほど、骨盤太郎よりお得なキャンペーンなどのお知らせがメールで届きます。
会員様限定のキャンペーンとなっておりますので、骨盤太郎のお得な情報をメールでゲットして、
会員様限定のキャンペーンやサービスをお楽しみください!!
近々での、メール配信予定は本日!!
骨盤太郎2周年のキャンペーン情報が配信になりますよ!!!
それでは、今後とも骨盤太郎をよろしくお願い致します。
こんにちは!
骨盤太郎の店長、仙仁です。
今日は雨で花粉は一休み、快適です。
さて、皆さんはスポーツをしますか??
自分はと言いますと、BMXという自転車でジャンプしたり、回ったりする遊びをしていますが、
もっとハードにスポーツをされている方の中には、
スポーツ後の疲労がなかなか完全に抜けてくれないなど、
スポーツ後の疲れがとれない症状にお悩みの方もいるのではないでしょうか???
最近では、東京マラソンがありましたが、
初級、中級ランナーの皆さんの中には、
おそらく、週の半ばを過ぎても疲れが抜けきらないでいるランナーの皆さんも多い事と思います。
ここの所、多く相談されるのが、マラソンを走った後、疲れが抜けなくて
体が重いし、身体のあちこちが痛いまま2週間が経ってしまいました。なんて、話がよくあります。
こんな症状の時にはどうしたらいいのか、分からないですよね。。
これは疲労物質が蓄積されたままになっているのと、
コラーゲン繊維の整列の乱れが原因のことが殆どです。
スポーツ整体でこれらを改善して、身体をメンテナンスしていけば、
ほどなく、身体のコンディションは回復すると思いますよ!!!
こんにちは!
骨盤太郎の店長、仙仁です。
今朝も2月下旬にしては記録的な寒さとのうわさ。
寒さと花粉のダブルパンチですね!!
体調を崩さないように気を付けていきましょう!!!
さて、先週末には東京マラソンも終わり、市民ランナーの皆さんの中には
フルマラソンに初参加の方なども多かったのではないでしょうか???
ここで一息入れて、次のレースまで時間があく方も、
また、来月くらいには次のレースがある方もいると思いますが、
マラソン後のアフターケアは充分ですか??
充分にケアしています!!と言い切れる方は少ないのではないでしょうか??
フルマラソンの後には、自分の感じている以上に体に負担がかかっています。
筋肉痛だけじゃなく、膝や足首、腰などを傷めたままにしていると、
練習中やレース本番で走れないくらいのスポーツ障害に発展してしまうかもしれませんよ!!
そうならないためにも、身体のケアはきちんとしなくてはならないですね!
セルフでストレッチなどをされる習慣のある方なら毎日続けながら、
たまに【スポーツ整体】はいかがですか??
運動で疲れた筋肉には乳酸が溜まるほかにコラーゲン繊維の整列が乱れることによって
スカーティッシューとなり硬い筋肉に変わってしまいます。
こういった悪循環を断ち切るのに最適なのはスポーツ整体で体をケアする事が一番です。
レースの合間にスポーツ整体、おすすめですよ!!!