こんにちは!今日は暑いですね!!!
先日“鼻レーザー”してきました、骨盤太郎の石原です。
個人的な話ではありますが、もう花粉症歴すが10年弱でベテランですw
そこで先日、お客さんの紹介で初のレーザー治療行って参りました。
まずアレルギーについての説明や、レーザー治療などはどんなものかと説明を。
数人で一緒に説明を受けるんですが、みなさんやはりマスクは欠かせませんwみんなマスク姿でしたw
そしてそもそも今年の花粉量は過去に比べても多いみたいです。
ですので今まで花粉症じゃなかった人ももしかしたら花粉症デビューなんてことも、、、
花粉が多くなる年ってのは、その前の“夏”にポイントがあるみたいですね。
夏が暑いと花粉は多いそうです。。。不思議なものです。
そして対策を立てるにはやはり自分がどのアレルギー(スギ、ヒノキ、ブタクサ、ネコ、イヌ、ハウスダストなどなど)
をどのレベルだけ持っているか?を知る事が大切です。
骨盤太郎の“姿勢矯正”でもまず“自分の歪みを知る”と言う事がポイントですからね!
なんでも自分を知らないと対策、予防はできません!
そして早速治療へ。麻酔をしてレーザーを照射。
“痛い”というかんじではないんですが、鼻にいろいろツッコまれるのはちょっとツラいですね。笑
そして2~3分で終了。
その後の1日はなんとなく鼻の奥が痛くて憂鬱でしたが、数日後からはなんとなく良好♪
薬も量を減らして続けていますがすでに楽になった気分です。
あとはマスクと目薬でOKです。
お悩みの方、是非お勧めですよー(^^)
こんにちは!
骨盤太郎の店長、仙仁です。
3月に入り花粉の猛威は強くなるばかりですね!!
花粉対策が大変です。
さて、3/3、ひな祭りの日曜日は
幕張メッセにて行われていました、
競技ダンスの全日本大会【スーパージャパンカップダンス】で選手のトレーナーをしてきました!
2013年の全日本大会では、先陣を切ったこの大会。
かなり、熱い試合が展開されましたね!!
自分はというと、朝は5時半に起きて準備して、
7時半には京浜幕張の駅前にあるロッテリアで朝ごはん。
八時に会場入りして、一次予選の前に4人、
二次予選の前にも4人、三次予選前にも4人、
セミファイナルの前に2人といった具合で、
選手をケアしていきました。
結果、ファイナリストになった選手や予選で苦汁をなめた選手も
たくさんの選手をいつもケアさせてもらっていますが、
自分がケアして送り出した選手がフロアで踊っているのを見る事は
トレーナー冥利につきますね!
毎試合、毎試合、記憶に刻まれる選手のダンスしている姿が宝物です。
こんにちは!
骨盤太郎の店長、仙仁です。
今日は暖かくて気持ちが良いですが、花粉は全快!!
鼻水が滴ります。。。
さて、今日は骨盤太郎の施術をご予約いただく際には
インターネットからが便利ですよ~!!という、ご案内です。
骨盤太郎では、お電話でのご予約ももちろん大歓迎なのですが、
予約の空き時間が一目で分かる、ホームページからのご予約ですと
店舗の営業時間外でも、ご自宅や会社、出先からなど、
どこからでもご予約をお取りして頂く事が出来ます。
ご予約の際には、初めてご利用頂くときだけ、会員登録をして頂くのですが、
会員登録に際しましては、会費なども一切かかりませんので、ご安心ください。
また、会員登録されますと、ログインしてご予約が可能になります。
ご予約頂いたお日にちの確認やキャンセルもマイページから行えるようになっておりますので、
ご都合が悪くなってしまった時などもインターネットですべての操作が可能です。
ただ、ご予約のキャンセルに関しましては、原則として”当日キャンセル”はご遠慮頂いております関係で、
12時間前までしかインターネットでの操作ではキャンセルをして頂くことができません。
やむをえない事情により当日のキャンセルをされる場合には、お電話を頂きますようにお願い致します。
また、ご予約に関しては、当日はインターネットからは3時間前でご予約の受付を終了させて頂いております。
”今から!!”と当日、思い立った際には、お電話で予約の空き状況をご確認くださいますようお願いします。
そして、最後に重要な情報です!!!
こちらのインターネット予約システムに会員登録して頂くと、
月に1~2回ほど、骨盤太郎よりお得なキャンペーンなどのお知らせがメールで届きます。
会員様限定のキャンペーンとなっておりますので、骨盤太郎のお得な情報をメールでゲットして、
会員様限定のキャンペーンやサービスをお楽しみください!!
近々での、メール配信予定は本日!!
骨盤太郎2周年のキャンペーン情報が配信になりますよ!!!
それでは、今後とも骨盤太郎をよろしくお願い致します。
こんにちは!
骨盤太郎の店長、仙仁です。
今日は雨で花粉は一休み、快適です。
さて、皆さんはスポーツをしますか??
自分はと言いますと、BMXという自転車でジャンプしたり、回ったりする遊びをしていますが、
もっとハードにスポーツをされている方の中には、
スポーツ後の疲労がなかなか完全に抜けてくれないなど、
スポーツ後の疲れがとれない症状にお悩みの方もいるのではないでしょうか???
最近では、東京マラソンがありましたが、
初級、中級ランナーの皆さんの中には、
おそらく、週の半ばを過ぎても疲れが抜けきらないでいるランナーの皆さんも多い事と思います。
ここの所、多く相談されるのが、マラソンを走った後、疲れが抜けなくて
体が重いし、身体のあちこちが痛いまま2週間が経ってしまいました。なんて、話がよくあります。
こんな症状の時にはどうしたらいいのか、分からないですよね。。
これは疲労物質が蓄積されたままになっているのと、
コラーゲン繊維の整列の乱れが原因のことが殆どです。
スポーツ整体でこれらを改善して、身体をメンテナンスしていけば、
ほどなく、身体のコンディションは回復すると思いますよ!!!
こんにちは!
骨盤太郎の店長、仙仁です。
今朝も2月下旬にしては記録的な寒さとのうわさ。
寒さと花粉のダブルパンチですね!!
体調を崩さないように気を付けていきましょう!!!
さて、先週末には東京マラソンも終わり、市民ランナーの皆さんの中には
フルマラソンに初参加の方なども多かったのではないでしょうか???
ここで一息入れて、次のレースまで時間があく方も、
また、来月くらいには次のレースがある方もいると思いますが、
マラソン後のアフターケアは充分ですか??
充分にケアしています!!と言い切れる方は少ないのではないでしょうか??
フルマラソンの後には、自分の感じている以上に体に負担がかかっています。
筋肉痛だけじゃなく、膝や足首、腰などを傷めたままにしていると、
練習中やレース本番で走れないくらいのスポーツ障害に発展してしまうかもしれませんよ!!
そうならないためにも、身体のケアはきちんとしなくてはならないですね!
セルフでストレッチなどをされる習慣のある方なら毎日続けながら、
たまに【スポーツ整体】はいかがですか??
運動で疲れた筋肉には乳酸が溜まるほかにコラーゲン繊維の整列が乱れることによって
スカーティッシューとなり硬い筋肉に変わってしまいます。
こういった悪循環を断ち切るのに最適なのはスポーツ整体で体をケアする事が一番です。
レースの合間にスポーツ整体、おすすめですよ!!!
こんにちは。
骨盤太郎、平間です。
お店には肩こり、腰痛、骨盤の歪みが気になるなどの
お客様が多く来店されます。
施術の中で骨盤矯正をするのですが、ダイエット効果もあるのを知ってましたか?
骨盤の歪みを解消すれば、新陳代謝が良くなり、
体に溜まった老廃物を外に効率よく排出することができます。
骨盤は、上半身を支える大切な器官で、
内臓の器の役目を果たしてくれています。
歪んでくると、だんだん内臓が下のほうにズレていき、
胃下垂になったり下半身の血流を悪くしてしまいます。
骨盤の歪みを解消することによって、内臓が本来あるべき位置に戻るため、
ダイエットや美肌への効果が期待できます。
痩身だけでなく、冷え症や便秘、生理痛、ホルモンのバランスなど、
健康面全般に改善がみられます。
骨盤の歪みを治し、健康で自然ときれいなプロポーションつくりをしましょう!
こんにちは!
骨盤太郎の店長、仙仁です。
いよいよ花粉が本格的に飛び始めましたね。。
うっかり、洗濯物を外に干すと大変です。
さて、今日はそんな花粉の季節にも、風邪やインフルエンザの予防にも
【免疫】が大切というお話です。
皆さんは、免疫って聞いたことがありますか??
はい、体の中でウィルスや細菌と戦ってくれるのが免疫ですね。
その免疫って70%以上は腸内細菌が戦ってくれているのをご存知でしたか??
肝臓の解毒作用なども体の中では、たくさんの免疫に関係する細菌が暮らしています。
そこで、免疫力を上げて風邪を引かないようにしたり、
病気になりにくい体質へと改善するには、
お腹の中に住む腸内細菌が住みやすい環境にしてあげなければなりません。
食事や規則正しい生活を心がけるなど、
自分で出来る事もたくさんありますが、
整体で内臓調整なんかをしてみてはいかがでしょうか??
骨盤などの骨格の歪みが内臓の歪みを誘発してしまっていると、
内臓の中のインフラが乱れて恒常性が保てなくなります。
そうなると身体の基本的な機能である消化やホルモンの分泌などを言った働きが弱くなります。
さらには、腸内の環境が悪くなるにしたがって腸内細菌も善玉菌では無く悪玉菌の割合が増えてしまい、
お腹の中の環境はますます悪くなります。
こうなってしまうと、消化不良などの症状があったり、
自律神経が乱れたりしてしまいます。
こうならないようにするには、お腹を柔らかいつきたてのお餅のような柔らかさにしてあげる事です。
お腹の基本的な機能を回復させるにはまず、血流を改善して内臓を冷やさないようにしてあげる事です。
体の中の体温を高く保って、腸内環境を良くしてあげれば、免疫力もUPします。
皆さんも免疫力アップに整体をお試しください。
こんにちは!骨盤太郎の石原です。
本日も風が冷たく冷え込んでいますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
わたくし石原はそろそろ来たる“花粉症”に備えて、鼻の粘膜をレーザーで焼こうか検討中ですw
さて、そんなこんなで今週末は東京マラソンです。
骨盤太郎のお客様も倍率10倍の中、当選した方たちがご来店頂いております。
やはり3時間前後の方たちはけっこー当たってますねww
ゲストランナーの藤原選手が欠場でちょっと残念がっていましたが、ケガなく楽しんでほしいです!
骨盤太郎には市民ランナーの方が多数来られますが、ランニング初心者の方~ハーフ、フル、ウルトラ、トレイルマラソンなどなど。
幅広-くいろんな方が来ています。ご紹介も多く本当に有難いですね。
骨盤太郎の整体から得られる効果は?と言いますと。
【歪みを直して姿勢(フォーム)を良くし、筋肉の疲労を取り、筋の張力のバランスを整えエコで走れる!】
といったところでしょうか?
ランナーの方は段階によって症状がいろいろ変化していきます。
幅広くランナーの方をみさせて頂いているので整体の内容もその個人によって少しずつ変わってきます。
少しでも市民ランナーの方のお役に立てればと思いますので是非、直前、アフターケアお待ちしています!
お気軽にお問い合わせ下さい!
こんにちは!
骨盤太郎の店長、仙仁です。
脂肪腫のオペから1カ月が経ちました!
経過良好っていうか、何もなかったかのように過ごしています。。
さて、今週末はいよいよ【東京マラソン2013】となりましたね!!
ランナーの皆様はコンディションはいかがですか??
東京マラソン直前、レース前のコンディショニングにスポーツ整体が効果的な事はご存知ですか??
走れば溜まる疲労物質、いくらレース前で走る距離が少なくしていても
走れば必ず疲労します。
主な疲労物質と言えば【乳酸】ですが、
この他にもコラーゲンの配列の乱れが疲労を溜め込みます。
また、コラーゲンの配列の乱れは細胞組織を瘢痕組織化してしまい、
筋肉を硬くしてしまいます。
こんな状態のまま、フルマラソンを走ると、
30キロ過ぎにくるという魔のゾーンで失速、肉離れや筋肉のけいれんと言った
一番避けたい事態に陥る可能性がぐんと高くなるのです。
体を休めるだけでは取りきれない、細胞レベルのコンディショニングは
やはり【スポーツ整体】が一番ですね!!
スポーツ整体に合わせてスポーツテーピングでレース本番までケアした状態をキープしておくなんてのも有りですね!!
東京マラソン直前となりましたが、骨盤太郎ではランナーの皆様のお越しをお待ちしております!!