03-6447-1654 LINE WEB予約

ランナーの皆様! | 千駄ヶ谷・代々木でパーソナルトレーニング・整体に特化したコンディショニング施設

WEB予約
東京都渋谷区千駄ケ谷4丁目26-12
03-6447-1654

Blog記事一覧

カテゴリ一覧

ランナーの皆様!

2014.01.23 | Category: 整体,骨盤矯正

ランナーの皆様も、そうでない方も、これからやったる!の方もこんにちは骨盤太郎です。

さて世間で、今盛り上がりを見せているのは東京マラソンですね!
骨盤太郎でも走り込んでる方が当店の「ランナー整体コース」を受けにいらっしゃっています。

走り込む時間、距離が長いとやはり足に負担はどうしてもかかります。その負担を和らげなおかつ強化させるため、骨盤太郎の「整体ランナーコース」では、骨盤力を引き出し、インナーマッスルをよりパワフルに使える様にするお手伝いを致しております(^^)
せっかくの大きい大会の東京マラソン、骨盤を整え、楽しく走りましょう!!!

スポーツ整体 2014年 東京マラソンに向けて

2014.01.22 | Category: 未分類

みなさんこんにちわ。

骨盤太郎の成瀬です。

昨夜は雨が降ったりやんだりの寒い夜でしたね。

今朝家を出る時はまだ昨夜の雨のせいか道路が凍結していていました。

雪でもないのに朝地面が凍結してると気が付かないので気おつけないと危ないですね~。

朝早く家を出る方は気おつけてくださいね~

危うく今日は転びそうになりました。。。

さて今回も盛り上がっております来月の2014年東京フルマラソン大会です!!

残すところあと1カ月となりました!!

ランナーのみなさんこの一ヶ月がとても大事になりますよ~。

「ランナー膝」といわれている腸脛靭帯炎は走り込みのオーバーユースの原因が多いですね。

そのまま走ってしまうと大会後に走れなくなってしまうケースがあるので要注意です!

少しでも自分のカラダに違和感があったら骨盤太郎の「スポーツ整体」を受けてみましょう!

ランニングブームもまだまだ健在の中「ランナー膝」の方が大変多くなっております。

ランナー膝予備軍の方はしっかりとカラダを調節して東京マラソンに挑んでいきましょう。

東京シティハーフマラソン【ランナー整体】

2014.01.20 | Category: 代々木,整体,骨盤矯正

こんにちわ。骨盤太郎の成瀬です。

1月26日に東京シティハーフマラソンが開催されますね!

各地でも同じ日にフルマラソンがありランナーのみさなまは盛り上がっているのではないでしょうか!

骨盤太郎でも1月26日の為にランナーの方がコンディションを整えにいらっしゃっています。

特にランナーのみなさまが気になるのは「ランナー膝」ではないでしょうか?

本番の為にオーバーワークをしてしまい膝が痛くなってしまったりしていませんか??

もうすぐ本番なのにどうしようと悩んでいる方

ご安心ください。今からでも遅くはありません。

骨盤太郎のランナー整体はしっかりと膝の痛みの原因を調べて整えていきます。

膝の調節だけではなくカラダ全体もケアしていくので当日のコンディションもばっちりです!!

初めてフルマラソンに出場する方は初めてのフルマラソンで膝を痛めてしまう方が多いそうです。

走る時に必要な体幹やバランスによってカラダにかかる負担はだいぶ変わります。

今後のケアの為にも大きなケガになる前に自分の体幹やバランスもチェックするのもいいかもしれませんね。

来月の東京マラソンもあり今年もマラソン大会が盛り上がってまいりました!

骨盤太郎はそんな盛り上がっているランナーのみなさまを応援します!

インフルエンザ!

2014.01.18 | Category: 整体

皆様こんにちは!骨盤太郎です!

今、巷ではインフルエンザが流行ってるらしいですが、皆様は大丈夫ですか?こんな物、流行んなくてい~んだよ~(;_;と思いますよね?
ま、予防はせねば・・と思う今日この頃です・・・
予防には手洗い、うがいとは定番で言われていますが、結局のところ一番手軽な予防策かつ効果的な方法としてそこに落ち着くんですよね~
後は食べ物で予防・・・という手もありますね。ビタミンCとかネバネバ系も良いそうです。

あ、それと睡眠ですね!
良質な睡眠は免疫力UP、抵抗力をつける為に非常に重要です。
そう、睡眠と一口に言いますが、ただ浅い眠りをだらだらとしてもあまり意味はないんです(>_<) 良い睡眠とは起きた時スッキリしてるのが良い睡眠です 良い睡眠をとるにはどうすればよいか? 朝一で朝日を浴びるのも良し、ぬるめのお風呂に入るのも良し、カラダを適度に動かすのも有効です。その手助けとして整体を利用するのも良いかと思います♪ 整体を受けた方はその日ぐっすり寝られるという方、多いです。好転反応によるものと思われます。(好転反応についてはまたいずれ・・)抵抗力、免疫力をつける為にも整体、オススメです!

昨日よりマシ?

2014.01.16 | Category: 未分類

皆様こんばんは!骨盤太郎です~

今日も寒い!寒いですが、昨日よりはマシ?ですかね?

なんといっても昨日の予報は雪でしたもんね~
また外れましたけどね(~_~;)

森さ~ん(気象予報士の方です。ご存知の方も多いのでは♪)
結構好きなのに~~っっ!!!

ま、外れて良かったのかもしれませんけどね
降ってる時はまだしも次の日が大変ですものね(>_<) 関東もまだまだ寒い日が続くそうなのでこれから降るかもしれません 体温調節に気をつけましょう!お風呂、運動、昨日のブログでもスタッフの成瀬が紹介してましたお灸も良いですね♡

体内温度をあげましょう!【お灸】

2014.01.15 | Category: 姿勢,肩こり,腰痛

こんにちわ!骨盤太郎の成瀬です。

今日の天気は雪マークですね。今にも降りそうな寒さです。

寒いとあちこちカラダが痛くなりますよね~。

カラダが冷えているとぐっすり眠ることができません。

カラダは通常冬の寒い時期でも体内を冷やさないように防御してくれているんですが

日々の生活での食生活 運動不足 ストレスなどによってその防御反応が弱ってしまい

体内もまるで寒風に当たってるかのように冷えてカラダが痛くなったりぐっすり眠れなくなってしまいます。

まずは体内の血流を良くすること!

骨盤太郎の整体は疲れている箇所だけでなくカラダ全体を調節していきます。

血流をよくすると寒くて思わず全身に力が入ってしまうのがなくなります。

体内の温度が一定に保つと体幹温度も変わってくるんですね。

それとお風呂に入ってカラダを温めてもすぐにカラダが冷えてしまうかた。

そんな時は「お灸」がおすすめです。

お灸をすると体内までしっかりと熱を通すのでおすすめです。

シール式になっているのであっためたいところに貼るだけでできちゃいます

私のおすすめは足首や膝にやると全身が暖まります。

首 肩の背骨の上にやると風邪予防にもなりますよ!

薬局でいろんなお灸が売ってますよ~

体内温度をあげていきましょう!

カラダの芯からしっかり熱を出してこの冬を楽しく過ごしていきましょう

新成人の方、おめでとうございます!

2014.01.14 | Category: 肩こり,腰痛

皆様こんにちは!骨盤太郎です。

そして昨日は成人の日でしたね
新成人の皆様おめでとうございまーす!

今年の成人の日も各地さまざまな成人式が催されたみたいですね(~_~;) 
ま、ま、何はともあれおめでとうございます(^O^)
成人になると、色々責任もでてきます。それに伴い肩こり、腰痛なんかもでてくる人もいるでしょう
今、成人どころか、小中学生から肩こりに悩まされている人も多くなってる気がします。運動不足がおおいに原因あるんじゃないかと思いますね~

そうそうもう一つ、成人になると運動する機会って更に減ってきますよね
仕事やら遊びやらで忙しくってなかなか運動なんてできなーい!って方が多いかと思います。そうすると余計に肩こり(腰も)が辛い・・・と言う悪循環にハマっていき、なんだか気持ちもさえない・・・なんて事にもなりかねません。
そんなの勿体ないですよ!心と体は繋がっています。体が辛いと元気もなくなってきますし、逆もあります。でも体を動かしてみると、意外とスッキリしちゃう事もあるんです。

と、いうわけで皆様、体を動かしましょう!因みに私はウォーキングで気分スッキリしました!(^^)!

さ、寒い!

2014.01.10 | Category: 姿勢,肩こり

皆様、こんにちは!骨盤太郎です(^O^)

やー

昨日の夜は、雨だ雪だと騒がれていて、気象予報士の方も自信満々に「降ります!」と言ってましたが~・・・結果、降りませんでしたね(-_-;)
でも、帰りの夜は寒かった~
空を見上げてみると、いつ降ってもおかしくないぐらい雲に覆われていた(素人判断)んですけどね~
次の日が大変だけど、ちょっと雪を久々に見たかったな~、なんて事も思いました

そして、今日の朝はもっと寒かったですね!この冬一番の強い寒気が流れ込んだそうです。どーりで!
自転車に乗ってる時、顔も耳も冷たかったです。肩も寒さのせいで上がりっぱなしでした
ふと見ると、歩ってる人達も肩が上がってる人、多かったです。
熱を逃がさないように体を無意識の内に縮こませるみたいですが、それによって筋肉に余分な力が入ってしまい、肩がこってしまいます
・・ので、意識的に肩の力を抜くようにしましょう~

ぐーっと両肩をあげて上げきったらストンと肩をおろします
これだけでも違います(^^)

肩の力が入りすぎるのはよくないです。・・・何事も☆

雪と体幹とトレーニング

2014.01.09 | Category: 姿勢,整体,骨盤矯正

皆様、こんにちは

今日は今ぐらいから雨そして雪へと変わるだろう~♪と予報が出てますね

こんな日は早く帰って暖かい物でも食べてお風呂に入ってあったまりたーい!って思いますよね~
でも家路に急ぐあまりに雨やら雪やらで滑って転んだりでもしたら大変です!
お家どころか救急車に乗って病院へ・・・なぁんてことにもなりかねませんので、お帰りの際にはどうぞお気を付けくださいね(ー_ー)!!
雪が降ってる時の歩きかたは、ゆっくり歩く、足裏全体を地面につける様に歩くなど色々ありますが、体幹を鍛えるのも有効だと思います。
体の軸がしっかりしていれば、踏ん張る力もついてきます。

骨盤太郎では、体幹を鍛えるメニューもございます!どちらかと言えばトレーニングなのでやってる最中お客様の「く~」とか「き、きつい・・」などの声も聞こえてはきーまーすーが!でも楽しそうです(*^_^*)

皆様も安全で快適な冬を過ごす為にいかがでしょうか?いつでもお待ちしておりまーす!

出張タイ古式マッサージ【内臓調整】【骨盤矯正】

2014.01.08 | Category: 代々木,肩こり,腰痛,骨盤矯正

みなさんこんにちわ。成瀬です。

お正月が過ぎてから一段と寒くなりましたね!

アメリカの寒波がなにやら日本に上陸してるとかで今週の木曜日まで寒さが続くそうです。

寒いとカラダが縮こまって凝りやすくなりますよね

最近男性にも多い冷え症。

この時期は汗をあまりかかないのでカラダの循環も悪くなり冷え症は疲れの原因にもなります。

治療院に行きたいけど帰るのが面倒くさい、せっかくほぐしてくれたのに外に出たくないとカラダは気になるのになかなか行けない方

そんな方は出張タイ古式マッサージがおすすめです

タイ古式はカラダの巡りを良くする為の手技がたくさんあるのでこの時期にぴったり。

終わった後はじんわり汗をかくぐらい血行がよくなります。

骨盤太郎オリジナルの「内臓調整」「骨盤矯正」もオプションでできますのでカラダの内側も調節すれば効果も一段と変わります。

カラダのかたい方でもいつの間にか寝てしまうほど。思わず「きもちいい~」と声にしてしまいます。

「代々木」「千駄ヶ谷」でお住いのみなさま

是非お試しください。