03-6447-1654 LINE WEB予約

マラソン大会後による膝、股関節の痛み | 千駄ヶ谷・代々木でパーソナルトレーニング・整体に特化したコンディショニング施設

WEB予約
東京都渋谷区千駄ケ谷4丁目26-12
03-6447-1654

Blog記事一覧

カテゴリ一覧

マラソン大会後による膝、股関節の痛み

2014.10.28 | Category: 整体,骨盤矯正

みなさんこんにちわ。

骨盤太郎の成瀬です。

昨夜は木枯らしが吹いて寒かったですね。北海道は今日が初雪となりました。

紅葉はそろそろ見えてくるのでしょうか~。

最近骨盤太郎はランナー整体が大盛り上がり!

昨日、先日「アクアマリンマラソン」に出場した患者さんからうれしい電話が!

完走後、いつも気にしていた股関節の痛みはなかった!とのなんともうれしい話を聞けました。

今日も「湘南ハーフマラソン」に出る方を治療したばかり。

私も本番日、ドキドキしてしまいます(笑)もうすでにドキドキしてます。無事完走、自己ベストいけますように!

ランナー整体を受けに来るみなさんはほとんど

オーバーユーズによる膝、股関節の痛みの方がほとんどです。

本番前にしっかりと調節しても疲労がとれないまま大会にでて途中や完走後に下半身に痛みがでることが。。。

もし大会後に1週間しても疲労や膝、股関節が痛いときはメンテナンスが必要です!!

なるべく膝、股関節がオーバーユーズにならないような体をつくるのが

マラソン大会後に疲労や痛みが長く続かないポイントですね。

ランナーのみなさん!膝や股関節でお悩みでしたら是非ご相談ください!

【千葉アクアマリンマラソン】大会後のアフターケアも忘れずに!

2014.10.14 | Category: 姿勢,骨盤矯正

こんにちわ。

台風も昨日の夜中に過ぎてくれたおかげで今日は朝から晴天でした!!

そしてそして今日から骨盤太郎の受付が、、、

こんなにステキになりました★

お店の中もパーソナルトレーニング用にと大きく変わったので是非遊びに来てください(^^)/

さて!!今週始まります「千葉アクアマリンマラソン」

参加される方は心の準備そして身体のメンテナンスは大丈夫でしょうか??

今からでも遅くはありませんよ!骨盤太郎の「ランナー整体」で最後の調節をおすすめします。

「ランナー整体」を受けてからフルマラソンに参加された方ほとんどが

膝の痛みを最後まで感じずに完走された方ばかりです。

いままで走っている最中に膝の痛みがでてタイムが落ちてしまったり

完走後に膝の痛みでしばらくマラソンができなかったりしていたら

姿勢を重視して膝に無理な負荷をいれないように走るのが必要です。

本当は時間をかけてからだを調節していくのがベストですが、

大会後のアフターケアで体を調節することが
実はとっても大切でもあります。

膝によけいな負担をかけるような姿勢になるのがマラソン後。

そのままの姿勢になれば膝は悲鳴をあげてしまうので骨盤太郎に通院されるのがおすすめです。

肩こり腕のしびれ【肩があがらない】原因は[首】

2014.10.08 | Category: 姿勢,整体,未分類,肩こり,腰痛

こんにちわ。

骨盤太郎の成瀬です。

さて!始まりました10月です。

骨盤太郎の玄関ドアは今日からハロウィンでデコレーションされております★

かわいくできたのでみなさん見に来てくださいね

さて、今日は肩こりや腕の痛みしびれについてです。

デスクワークをしている方はこんな症状多いんじゃないでしょうか??

「肩があがらない」「肩甲骨が回らない」「手がしびれて手首が痛い」などなど

これって実は肩や腕が問題ではなくて首がよくないことで起こるんです。

首にある「斜角筋」に硬結があることで

血管や神経が圧迫されたり、牽引されることによって肩や腕に問題がおこってしまいます。

この斜角筋の筋肉を緩めるだけでも

肩があがるようになったり手のしびれが改善されるんです。

この筋肉は姿勢が悪かったりすると硬結しやすいところなので

姿勢が悪い方は左右どちらかの斜角筋がかたいことが多いです。

オフィスワークの方は仕事中首が体幹から前に飛び出しぎみ。

首が前に出たままになると上半身の痛みはもちろん腰にも負担がでてしまいます。

仕事中に少し顎を引くという意識をするだけでも

斜角筋が少しゆるんでからだも楽になるんです。

ランナーの為の整体【ランナー整体】

2014.09.30 | Category: 未分類,骨盤矯正

こんにちわ。

骨盤太郎の成瀬です。

明日から10月ですね!!いつの間にもうすっかり秋です。

各地でマラソン大会も始まりますね。

骨盤太郎も最近ランナーの方がメンテナンスに続々といらっしゃいます。

特に多いのが30代~40代の男性の方が「膝」「腰痛」の痛みで来る方。

しかもランナー歴が長い方で最近突然痛みが出てきた。なんて方もいます。

「膝痛」や「腰痛」がでてしまう方は殿筋や大腰筋の筋力の低下。左右の筋力バランスが問題です。

走っているときにこのような筋力バランスが悪いと余計な筋力も使ってしまい筋疲労にも。

この筋肉の左右のバランスを治すためには正しい関節の使いかた。正しい走り方が大事です。

ランニングの姿勢は膝、骨盤、肩甲骨、の動きが重要です。

膝や肩甲骨はよく聞きますが、最近ようやく話題になっているのが骨盤の動かし方です。

骨盤をきちんとバランスよく動かすことによって上半身に無理な力がはいらなくなり下半身は安定していきます。

人間本来の力を発揮するために大切な骨盤はランナーの為の大事な「核」みたいな感じですね。

骨盤太郎の「ランナー整体」!!おためしあれー

ぎっくり腰【腰痛】

2014.09.22 | Category: 未分類,腰痛,骨盤矯正

こんにちわ。

骨盤太郎の成瀬です。

みなさん気温がぐーんと下がりましたが体調はいかがですか?

私はすっかり秋のブタクサでぐずぐずしております。

最近マスクを付けてる方が多いですが私のように花粉症の人もいれば

風邪をひいている方も多いみたい。

季節の変わり目は何かと体に異変が起こる危険な時期です。

とくーに!!魔女の一撃とも言われる「ぎっくり腰」には気お付けたいです。

衣替えの季節なので重たいものを持った瞬間にビキー!ときます。

真夏を乗り切った体はかなり弱り切っているので普段しないことをして腰に負担をかければアウトですよ!

最近腰が気になる方はもしかしたら魔女の一撃に遭う前のサインかも。

からだはとっても正直なので無理せず体のメンテナンスに来てください!

腰痛はいろいろな原因がありますがほとんどが生活習慣による体のゆがみだったりします。

まずは一度骨盤太郎におこしください。

首の歪み、骨盤の歪み

2014.09.19 | Category: 整体,肩こり,腰痛,骨盤矯正

こんにちわ。

骨盤太郎の成瀬です。

9月半ばに入り秋らしい天気が続きます。

朝晩はもう肌寒いくらいです。

すでにユニクロはいろんな種類のヒートテックが並んでました。

急に寒くなってきたので朝起きたら寝違えて骨盤太郎に来た患者さんが最近多いです。

理由は夜中の急激な冷えによって筋肉が緊張してしまって痛みがでてしまいます。

特にちょうど首と肩の中間ラインは「大椎」というツボがあって

ここを冷やしてしまうと風邪をひいてしまいます。

「大椎」は首の歪みや骨盤の歪みなどの体の歪みでも冷えやすかったり体調が悪くなりやすくなる大事な場所なので

気にしてあげたいですね。

最近「美姿勢!きれいな座り方」などロフトのお店などで話題になってますね。

きれいな姿勢を保つことは首、骨盤の歪みをなくすことです。

特に首は約5キロもある頭を支えているわけですから

首がどちらかに傾いてしまうとバランスがとれなくなり首にかかる負担が倍以上になっちゃうんです。

これは当然しんどいです。

首の歪み。ほっておくと大変です。しっかりと治していきましょう

【情熱大陸】顔のゆがみ【整体】

2014.09.10 | Category: 小顔,整体

こんにちは!

骨盤太郎の店長仙仁です。

9月に入ってから天気が変わりやすく、

雨の日が多いですね。

本日も午後から雨が降りそうです。

お出かけの際には気を付けて!!

さて、先日の情熱大陸みましたか??

俳優の滝藤賢一さんが整体を受けていましたね。

その中で顔の凝りがあったと話していましたが、

顔の筋肉の多くは表情をつくる重要な筋肉たちです。

顔の筋肉の凝りや疲れは表情を硬くしてしまいますし、

肌のくすみなどの原因にもなります。

また、顔のゆがみを引き起こす原因にもなり、

むくみなどのわかりやすい症状にもなりやすくなります。

こんなことでは困ってしまいますよね。。

女性であれば、美人がそこそこの顔に。。

男性でもイケメンがそこそこにしかなりません。。

そこで、顔の疲れや凝りを解消して表情も明るく、

小顔を目指して顔のゆがみを整えてみませんか??

骨盤太郎のHAS式美容小顔整体なら、

90分で必ずご満足いただける変化を体験できます。

また、一緒に全身の体のゆがみも調整していくので、

体もすっきり、軽くなって気持ちがいいですよ!!

コツバン整体は不定愁訴に効く【代々木】

2014.09.06 | Category: 姿勢,未分類,骨盤矯正

こんにちわ。骨盤太郎の成瀬です。

9月になりましたねえ!!涼しくなってきてもう秋かな?と思いきや昨日から蒸し暑くなりました。。。

週末にはもう十五夜なのに蒸し暑い中お月様をみるのはなんだかなあ

今年の十五夜はスーパームーン!最も月と地球が接近するので晴れますように!そして涼しくなりますように!

なんだかまた突然暑くなったりすると体がついていきませんよね。

特に女性の体はとてもナイーブなので季節の変わり目で体調をこわしてしまいがち。。。

夏の猛暑で免疫力が下がり体がだるくなったり、頭が痛くなる傾向が9月は多くなることが多いです。

会社を休むほどではないけど時々体になんらかの不調が出やすい方いるんじゃないでしょうか?

このいろんな体の部分に不調がでてしまう「不定愁訴」は実に多くの女性がもっている疾患でもあるわけですが

みなさんそのままにしておく人が多いです。

「不定愁訴」の特徴はほっておけば治まるし毎日でるわけではないからです。

でも「不定愁訴」は体内事情が何かしらの合図を送っている大事なものなのでそのままにしてはいけません。

そのままほおっておけばもしかしたら大きな病気になるかもしれません。

「痛み」や「違和感」は体内が「ヘルプ」と呼んでいるサインを忘れてはいけませんよ。

コツバン整体はこの体内事情をしっかりと把握して体内からアプローチしていく整体です。

骨盤の中って実は体内環境にとっても大事な臓器がおさまっていて女性しかない子宮がいるんです。

だからもし骨盤にゆがみがでたら子宮も一緒にずれてしまう。体内環境が悪くなり「不定愁訴」でてしまうんです。

女性のみなさん!自分の体内事情のサインを無視してはいけませんよ!

生活習慣病【栄養、運動、休息】の見直しを!

2014.08.25 | Category: 代々木,整体,骨盤矯正

みなさんこんばんわ!

骨盤太郎の成瀬です。

昨夜は久しぶりに涼しい夜でしたね。

みなさんクーラーなしでもぐっすり眠れたのではないでしょうか?

私も昨日はぐっすり寝てしまいました。

しばらく猛暑はないみたいなのでここでしっかりと休息したいですね。

「休息」は生活習慣病にかかわってくる大事な要素のひとつです。

そもそも生活習慣病の原因は「栄養」「運動」「休息」の3つのバランスが崩れてしまうとなりやすい病気です。

どんなにバランスのいい食事と休息をとっても運動をしていなければ意味がありません。

運動量の目安は「週2回30分以上の運動」となっています。

最近「運動」ブームにはなってきてますが色んな理由でできない方もいます。

運動したくてもできない方は是非日常生活で工夫してみましょう!

通勤中、階段つかったり、自宅と駅を歩くなどなどしている方はよく耳にしますが

意外と、家事もかなりの運動量があるんです。

実は家事をしている主婦はかなり運動しているといわれています。

掃除、洗濯、料理 買い物などなどさぼらずに定期的にしっかりとしていればかなりの運動量を使います。

「常に動く」という意識に変えていけば週2回30分以上の運動になるかもしれません。

カラダを動かしていくと自然と心も元気になっていきます。

夏バテなどで動けないほどくたくたな方は「骨盤太郎」オリジナル整体でからだをリセットしてから動いてみてはいかかでしょうか?

女性特有の不定愁訴【体内からキレイになろう】

2014.08.20 | Category: 未分類

こんにちわ。

骨盤太郎の成瀬です。

あっという間に8月も後半になりました。

今年は土砂災害が多く異常気象が続きます。

毎日30℃を超える猛暑なのでみなさん体調はいかがですか?

特に女性のみなさん。今年の夏はかなりカラダも精神もまいってませんか?

体内環境がこの暑さに耐えられずに悲鳴をあげているかもしれません。

そもそも女性特有の不定愁訴は人間がもつホメオスタシス【恒常性】が崩れてしまう為におこってしまいます。

ホメオスタシスとは例えば夏に体温が上昇したら発汗して体温を調節したり、ケガをしたらそれを修復しようとするのもホメオスタシスの役目です。

このホメオスタシスを健全でいられるほど体内環境が充実し不定愁訴はでてきません。

ほとんどの女性は不定愁訴があるといわれるほど女性特有の疾患です。

原因はさまざまですがストレスや運動不足など生活習慣病によっておこるホメオスタシスの崩れによるものです。

みなさんストレスや運動不足を改善しようとジムに行ったりサプリメントや食事改善をされます。

これも不定愁訴の改善になりますがすべてこれは体外からのアプローチだけなので

不定愁訴がすぐによくなることって難しいんです。それはなぜか?

実は体内からアプローチすることによってさらに効果的になるんです。

体内アプローチでホメオスタシスが健全になり体内環境が変化しそこで体外からのアプローチをすることで

不定愁訴が改善されていきます。

この体内からのアプローチは自分ではできません。

骨盤太郎の整体コースは体内環境を整えホメオスタシスを健全にしていきます。

不定愁訴でお悩みのみなさん!!おまかせください