03-6447-1654 LINE WEB予約

梅雨の時期は腰痛が急増中! | 千駄ヶ谷・代々木でパーソナルトレーニング・整体に特化したコンディショニング施設

WEB予約
東京都渋谷区千駄ケ谷4丁目26-12
03-6447-1654

Blog記事一覧

カテゴリ一覧

梅雨の時期は腰痛が急増中!

2014.06.24 | Category: 姿勢,整体,腰痛,骨盤矯正

こんにちわ。

骨盤太郎の成瀬です。

久し振りに雷が鳴るほどの大雨が振ってます。

雨が多いと気圧の変化で体調悪くなりますね。

特に!!この頃腰痛で来る方が急増中!!

さらに腰が痛くて姿勢が悪くなっている方も急増中です。

みなさんも最近腰が痛いなあ。。。と感じてませんか?

そのまま放置しているととんでもないことになりますよ!

実は内臓にまで影響がでてしまうんです。。。

原因は色々ありますがまず一つは腰痛が続くと猫背になってしまいます。

背中も丸くなるのでお腹を圧迫してしまいますよね。

これだと呼吸も浅くなるし充分な血液が内臓に届かず消化不良や便秘、下痢といった調節が不安定になるんです。

そういえば最近便秘ぎみやおなかの張りが気になる方は

腰痛をずっとがまんしていませんか?

薬や運動をしてもなかなか治らない方はコツバン整体をおすすめします。

お腹の調整もするのでより効果がでますよ!

まだお腹は気にならないが少し腰が気になる方は「予備軍」なので

しっかり治して梅雨を乗り越えていきましょう!!

お腹の調整【ストレス】

2014.06.17 | Category: 姿勢,肩こり,腰痛,骨盤矯正

こんにちわ。

骨盤太郎の成瀬です。

湿気が多い天気が毎日続きますね!

みなさん体調はいかがですか?

ここ最近お腹が張って冷えている方が多いですね。

疲れやストレスが溜まると一番最初に症状がでやすいのがお腹なんです。

お腹の状態が悪いとお腹に力が入らず深い呼吸ができなくなります。

呼吸がうまくいかないと酸素不足となり血流が悪くなります。

肩こり、腰痛などはこの血流の悪さで痛みがでたりするんです。

お腹の中には大きな動脈や静脈が流れているのはもちろん

休まずに常に動いている内臓機能がたくさんつまっています。

お腹がかたいということは常に動いている内臓がスムーズに動いていない証拠です。

人間が生きる上で必要な「呼吸」「食事」「排出」がストップしてしまうということです。

それほどお腹は大切なところなのにそれほどすぐにストレスをかかえてしまうところなんです。

骨盤太郎のコツバン整体はこの大切なお腹を必ず調節しています。

お腹がかたい、冷えているというのはなかなか本人は気がつかないことが多いです。

是非一度お腹のチェックをするのはオススメです。

長年治らなかったカラダの痛みが改善されるかもしれません

【梅雨】冷えとむくみに注意

2014.06.13 | Category: 整体,未分類,肩こり,腰痛,骨盤矯正

こんにちわ。

骨盤太郎の成瀬です。

今年の梅雨は何だかいつもと違う雨の降り方ですね。

各地で2日間で一ヶ月に降る雨の量が降ったり

晴れたかと思いきや突然のスコールが降ったり嫌な天気が続きます。

気温も今日からまた急に暑くなりカラダが環境についていけない今日この頃。。。

こんな時は「冷え」にご注意ですよー!

最近暑いからお風呂はシャワーだけだったり冷たいものばかりとってたりしてませんか?

雨でカラダは湿っぽくなるので実は体内はかなり冷えているんです!

しかもカラダは水分を多く含んでいる+冷えで血行が悪いせいで「むくみ」が発生。

カラダが冷えてしまうことで起こってしまう症状はたくさん!!骨格まで歪んでしまうんですよー

怖い話体内温度が低いとガンになりやすくもなるんです!!

梅雨の時期だけはなるべくカラダを冷やさないようにあたたかい食べ物をとりましょう。

お風呂もなるべくお湯につかりましょう。

この時期に冷やさないようにすれば夏の暑い時期免疫力が高まり疲れにくい身体にしてくれます。

特に女性の方は「ダメ!冷え!絶対ダメ!」ですよ!

私は最近内側のふくらはぎやお腹まわりにお風呂あがりにお灸をやっています。

骨盤回り下半身は冷えは禁物なので

日常生活でもこの梅雨時期は気にしていきましょう!!

【ダイエット】食事と筋トレ【骨盤矯正】

2014.06.11 | Category: ダイエット,骨盤矯正

こんにちは!

骨盤太郎の店長、仙仁デス。

梅雨入りしてから、ホントに雨が続きますね。。

そんなこんなで、腰痛の方が非常に増えています。

気圧の変化が大きい今の季節、身体には充分な休息と栄養を!!

さて、昨年の10月より、肉体改造に励んでいるのですが、

久し振りに体重計に乗ってみたら、

体重が5キロ減って目標体重に到達しました。

この体重をキープしつつこれから筋肉量を増やしていきたいと思います。

ちなみに、ダイエットだけなら、体重が落ちた時点で終了となりますが、

自分の場合は肉体改造です。

これからが重要な時期になります。

食事と筋トレで上手くコントロールしながら、年内に完成形を目指します。

完成形がみえたら、あとは40歳までの4年間、磨き続けるのみ!!

自分のカラダで実践できなくて人様にアドバイスなんてできませんから、

ダイエットなどでお困りの時は、何でもご相談下さい。

また、効果的なダイエットや肉体改造を行うにはやっぱり、

骨盤矯正がキーポイントです。

骨盤がしっかり整っていることで、ダイエットの加速度も上がるし、

運動したりしたときの燃焼効率も上がります。

先ずは、骨盤矯正からダイエットのきっかけを作ってみるのも良いかもしれませんね!!

女性の慢性的な腰痛【反り腰】

2014.06.09 | Category: 姿勢,整体,腰痛,骨盤矯正

みなさんこんにちは。

骨盤太郎のなるせです。

ようやく週末から続いた雨が止みましたね。

久し振りに青空が見えてきました。

常に腰痛がある方っていませんか?

慢性的に腰痛持ちで時には「ぎっくり腰」になってしまう。。。

治療をしてもらったり少し安静にしていればその時はよくなっても

また以前と変わらない腰痛がおこってしまう。。。

女性の方は特に反り腰になりやすい方が多く

ぽっこりお腹やヒップが下がってしまう方は腰痛があるはずです

背中を壁にくっつけてみると腰だけかなりの空間がでてしまうのは腰にかなりの負担がかかっている証拠です。

これは腰椎がお腹側にズレてしまってそのせいで骨盤の角度も前に傾いています。

腰椎も骨盤もゆるやかなカーブや傾きが必要なんですがやりすぎると大変な事になるんですね。。。

腰が気になる方はまずからだを壁にくっつけてみて下さい。

なかなか壁にからだがつかない方は要注意ですよー!

PC作業による体調不良

2014.06.07 | Category: 肩こり,腰痛,骨盤矯正

みなさんこんにちわ。

骨盤太郎の成瀬です。

今日はPC作業による体調不良についてお話しします!

今はほとんどの方がお仕事で長時間PC作業をしています。

PC作業はカラダにとってかなりの疲労がでます。

肩こり、腰痛はもちろん首の痛み、眼精疲労、頭痛まで痛みがでます。

その他に胃痛、便秘、下痢など内臓機能も不調になりやすくなったりするんです。

これも実はPC作業によっておこる体調不良につながるのですが

まずはなぜこのような体調不良がでてしまうのか??

それはPC作業の姿勢に問題があります。

現代社会では運動不足だったり食生活のみだれなどで

カラダの調子は常に不規則になりがちです。

体内の環境が悪いと骨格や筋肉もいい状態で維持できません。

そこでとどめを刺すかのように猫背、腰が曲がる、前傾姿勢しやすいPC作業を長時間をしてしまうと

それは体調は悪くなりますよね。

姿勢を良くするにはまず

運動不足を改善することや骨盤太郎に来て整体をするのも大事ですが

食を改善することも大事です。

忙しい時こそ「食」の時間を大切にしていると

意外と体調不良も少し楽になるはずです。

忙しいから外食やコンビニにたよってしまいますが

そこで少しカラダによさそうな食材を選ぶのも大切です。

おすすめは発酵食品です。

是非やってみましょー!!

産後の腰痛【骨盤調整】【代々木】

2014.06.06 | Category: 未分類,産後ケア,腰痛,骨盤矯正

こんにちわ。

骨盤太郎の成瀬です。

昨日からの大雨で気温がまた低くなりました。

雨が続くとカラダも水分が溜まり冷えやすくなります。

カラダを冷やさないようにお風呂やあたたかい物を食べたりして

これから暑くなる夏に向けて整えていきましょう!

さて

今日は産後の腰痛についてです。

出産をきっかけに腰が痛くて改善しない。。。

なんて経験お母さんたちは経験ありませんか?

病院に行ってもあまり原因がわからずそのまま様子をみるだけ。

そのうち気がついたら寝返りもできないほど痛みがひどくなってしまった

なんてお母さんいるんじゃないでしょうか?

これは産後、骨盤がぐらぐらの安定しない時期にしっかりと骨盤環境を整えてなかったのが原因になります。

妊娠中はお腹が大きくなるので腰がそりぎみになります。

そうなるとどうしても骨盤は前に倒れてしまい腰椎もお腹側に傾きます。

出産後になってもいくらお腹は軽くなっても骨格は自然ともとには戻らず骨盤は前に傾いたままそり腰のまま。

妊娠中の体形のままになってしまうわけです。

この体形のまま日常生活をおくっていては腰痛が改善されないわけはありません。

骨盤太郎の整体はまず骨盤の環境を整えます。

よく骨盤矯正は痛いとか聞きますがまったく痛くありません。

骨盤を調整した後で全体の骨格や体内環境を整えてなじませるので

もみかえしやカラダに負担がかかることはいっさいしません。

産後「腰痛」で悩んでいるお母さん!!

骨盤太郎に是非いらしてください

【体幹トレーニング】パーソナルトレーニング+骨盤矯正

2014.06.04 | Category: 整体,骨盤矯正

こんにちは!

骨盤太郎の店長、仙仁デス。

今週末には梅雨入りかな??って週間予報が出ていますが、

じめじめ暑い時期には体調も崩しやすいので、

体調管理はしっかりしておきましょう!!

さて、梅雨に入り雨が増えると、

外に出る事が少なくなって、運動不足にもなりがちですね。。

最近では、スポーツジムなども多くありますので、

室内での運動も昔と比べたら快適に行えるようになりましたが、

多くの場合、ジムを利用するには、ジムの会員にならなくてはいけません。

入会金や月会費など、コストもそれなりにかかってしまいます。

また、入会金や月会費などはかからないで利用ができる、

区や市の施設もありますが、会社やご自宅から遠かったり、

利用できる時間が短く、会社が終わって行ける時間には終了してしまっているなんて事もありますよね。

結局、スポーツをするにもさまざまなリスクはつきものと言う事です。

骨盤太郎では昨年の12月より、新しい試みとして【パーソナルトレーニング】をメニューに取り入れております。

骨盤太郎で受ける事の出来るパーソナルトレーニングは、【体幹トレーニング】になります。

姿勢を整え、体幹を鍛える事が出来る内容のパーソナルトレーニングで、

しっかり、運動不足も補えます。

また、骨盤太郎は骨格の専門的な知識をいかして、パーソナルトレーニングのメニューを個別に組んでいますので、

より、効果的なトレーニングが行えます。

そして、何より、パーソナルトレーニングと骨盤矯正をワンストップで受けて頂けるのも魅力の一つです。

【パーソナルトレーニング30分+コツバン整体45分】の組み合わせは、

受けた方の100%が【大満足】の太鼓判を押してくれています。

パーソナルトレーニングと整体を組み合わせるメリットは、

トレーニングで身体がほぐれた状態で整体の施術が出来る事が一番なのですが、

その体のほぐれ具合は受けて頂くご本人様が一番自覚できる変化だったりします。

カラダが良い状態で整体の施術を行う事により、

整体の効果も相乗効果を生み、普通に整体を受けるよりもその効果がアップします。

骨盤太郎なら、パーソナルトレーニングを受けるのに入会金などは一切かからず、

脚を運んでいただければ、いつでも1回ずつの料金で受けて頂く事が出来るのも、

気軽に始められる嬉しいところです。

百聞は一見にしかず、お試しでもいいので、30分のパーソナルトレーニングから、

始めてみてはいかがでしょうか??

わたくし、本当にオススメのモノしか人には薦めません。

詳しくはお電話でお気軽にお問い合わせ下さい。

2014年ワールドカップinブラジル!

2014.06.03 | Category: 姿勢

みなさんこんにちわ!!

骨盤太郎の成瀬です。

早いもので6月突入ですね。だいぶ暑くなってきました

今月はブラジルでワールドカップもあり熱い6月になりそうです!

がんばれー!日本!

「スポーツ整体」をやっている骨盤太郎では

色々なスポーツをやっている方がたくさん来ます。

スポーツでまずかかせないものはバランス力の体幹です。

骨盤太郎の「スポーツ整体」はバランス力を鍛えるために一番重要な

「骨盤」をまずはじめに矯正してからカラダをメンテナンスしていきます。

自分でも気がつかないクセでカラダの歪みはでてきます。

スポーツをしてて腰が痛かったりケガをすることが多いのは

もしかしたら「骨盤」が原因かもしれませんよ。

我慢しながらそのまま続けてしまうとさらにケガをしてしまう原因になるので

まずはお気軽に骨盤太郎までご連絡ください!!

運動を始める前に「骨盤矯正」をしましょう!

2014.05.26 | Category: ダイエット,腰痛,骨盤矯正

こんにちわ!

骨盤太郎の成瀬です。

みなさんそろそろ夏がやってきますね!

そろそろ薄着が増えてくるからカラダを動かしてエクササイズ!と

水泳やヨガなど始めた方いるんじゃないでしょうか?

たしかに代謝が落ち始める夏になる前にカラダを動かしておいた方が痩せやすいですし心拍数も上がるので

夏バテにならなく健康的にはなるのですが

このところ運動し始めてから「腰」が痛くなったと骨盤太郎に来た方もいます。

これは骨盤が不安定な状態でカラダを動かしてしまったので

骨盤が体重を支えられずそのかわりに「腰」に負担がかかってしまったせいです。

例えばヨガですとよくヨガの先生が「丹田(たんでん)に力を入れてポーズをとって下さい」とよく言われますが

この「丹田」はおへその下でちょうど骨盤の中にありますよね。

いくら丹田に力をいれようとしても左右の骨盤がずれていれば当然うまく力がはいりません。

腰が痛くなる他にも左右どちらかの股関節が痛いなど左右差がでてしまうのはもしかしたら骨盤が原因かもしれません。

ヨガだけではなくどのスポーツもバランスが大事です。

運動する前に一度自分の骨盤をチェックするのもいいですよ!!