こんにちは!
好きなプロレスラーはグレート小鹿。
骨盤太郎の店長、仙仁です。
昨夜は雨が降って涼しかったですね。
本日は”ツナの日”だそうです。
ツナサラダやツナを使ってボンゴレロッソなんて作ってみてはいかがですか??
さて、ここ最近は、東京都内にもたくさんの骨盤矯正を売りにした
整体店などがありますが、
皆さんの住む地域や職場の近くの整体サロンなどは、チェックしていますか??
骨盤太郎は最寄駅の代々木駅から徒歩圏内の千駄ヶ谷や代々木など、
地域に密着したサービスを充実させて、
目指せ”地域ナンバー1”を目標としています。
千駄ヶ谷で骨盤矯正を受けたいと思ったら、
たくさんある整体サロンの中から一番に思い浮かべてもらえるようになりたいものです。
代々木の骨盤矯正と言えば”骨盤太郎”と言われるようになるために
これからも地域の皆様の健康の為に全力で頑張っていきたいと思っております。
また、”骨盤太郎の整体が一番”と、地域の皆さんに思って頂けるように、
スキルアップなどにも手を抜かず、頑張っていきたいです。。
ちなみに、2013年バージョンの整体は、2012年バージョンの整体から
結構、更新されて、より洗練されているものになっています。
骨盤太郎がオープンした2011年バージョンの整体からは、
ほぼ、フルモデルチェンジしております。
久しぶりに骨盤太郎に来てみたら、前よりずっと心地よくて、スッキリリフレッシュできる
整体になっているはずですよ!
一度、足が遠のくと、なんとなくまた行きづらいなんて、たまにお客様から聞きますが、
骨盤太郎はいつでも皆様のお越しをお待ちしております。
千駄ヶ谷で骨盤矯正と言えば”骨盤太郎”
代々木で骨盤矯正と言えば”骨盤太郎”
地域の皆様に最も愛される整体サロンを目指して、
骨盤太郎スタッフ一同、元気に皆様のお越しをお待ちしております。
こんにちは!
骨盤太郎の店長、仙仁です。
最近、今までより1時間だけ早く朝起きるという事を始めました。
今、流行の朝活みたいですが、
皆さんのような健全な理由では無く、
ただ、暑いから涼しい時間に起きようと思って始めただけです。
結果はまぁ、狙い通りまずまずと言ったところですね。。
さて、今日は骨盤太郎にお越し頂くとどんなライフスタイルが新しく加わると思いますか??
骨盤太郎では、今までの皆さんの悪い姿勢を矯正します。
そして、長い付き合いだった肩こりや腰痛と言った身体の痛みや、
猫背やO脚といったあなたの見た目とお別れして頂いています。
10年若返って、10年前の身体で皆さんは何がしたいですか??
皆様のライフスタイルは過去の頭の中のデータに蓄えられた情報によって
現在を決定しています。
しかし、それでは現状維持が最優先の状態にあり、
肩こりや腰痛といった悩みから解放されたいのに、
実際に皆さんがとっている行動や生活習慣は、
肩こりや腰痛を維持する行動、生活習慣そのものになってしまっていませんか??
骨盤太郎にお越しになれば、
先ずは、あなたの内面では無く、外からの力が
今までの生活習慣やライフスタイルを古いデータから新しいデータへと
書き換えてくれるきっかけになります。
皆さんの人生に骨盤太郎はいかがですか??
みなさんこんにちは!骨盤太郎の成瀬です。
8月もあと残すところ10日をきってしまいましたね。。
お盆休み明けで何だかボーっとしてしまう方、休みなく働いて身体がだるい方!!今年は特に猛暑だったので身体が疲れているはずです
この重ダル感を9月に持っていかないようにメンテナンスしていきましょう!
骨盤太郎の「整体コース」では夏バテのようなダルイ身体を根こそぎ取り除いていきます。
まず治していくところは土台となる姿勢です。姿勢が悪いと内臓も弱くなり、冷たいものを多く採るこの季節に内臓が弱ってるとダブルパンチです。
姿勢なんてすぐに戻ってしまうと思われがちですが
姿勢を良くしさらに良い姿勢をなるべくながく維持していけるのがオリジナル整体コースなのです。
猛暑でダメージを受けた身体をメンテナンスすることは大切で必要不可欠なこと。
暑さが終わっても何だか夏の疲れがとれないのはメンテナンスをしてない証拠ですよ。
夏のダメージは夏の間にケアするのが一番!!アフターケアがだいぶ楽になりますよ!
こんにちは!
骨盤太郎の店長、仙仁です。
本日より骨盤太郎は通常営業です!
お盆休みに遊び過ぎてお疲れの皆様の骨盤を治したい!
暑い日が続きますので熱中症にご注意ください。
さて、本日ですが8/19は”俳句の日”だそうです。
皆さんもツイッターなんかで一句いかがでしょうか???
骨盤太郎では、皆様の姿勢を矯正する事で、
現代人の多くが悩まされている、肩こりや腰痛を改善していく整体です。
正しい姿勢を維持するために必要な、
骨盤を中心とした骨格と筋肉の調整を行い、
正しい姿勢を保つ身体の働きを改善する整体となっています。
悪い姿勢を矯正すれば、
肩こりや腰痛の原因がなくなり、症状も改善に向かいます。
また、美しい姿勢はあなたの印象を大きく変えてくれます。
体の健康だけでなく気持ちや心まで晴れやかにしてくれるでしょう!!
スポーツ選手にとっては、運動能力アップにも姿勢の改善が重要な要素です。
ケガの防止にも最適な姿勢改善を始めてみませんか??
姿勢を改善し、美しい姿勢にあなたを変身させる整体。
他にはない骨盤太郎のオリジナル整体です!!
みなさんこんにちわ。成瀬です。
今日は給料日だったので?店長がアイスの「ピノ」を買ってきてくれました!
うまい!スタッフ思いの店長いつもありがとうございます。幸せ~。
先ほど初めてランナー整体に入らせて頂きました。
いつもより少し緊張ぎみでいざスタート。
走っている方に一番ポイントとなるのは、姿勢 骨盤 肩甲骨、この3つが重要です。
今日の患者さんは左の股関節に違和感があるとのこと。
やはり診てみたら左の骨盤は前にねじれ、左肩もさがりぎみな様子。
膝の関節もだいぶかたくなっていました。
特に、左の膝まわりにある腸脛靭帯という靭帯がかたくなってることによって股関節の動きもにぶくなりがち。
この方は左の腸脛靭帯を軽くおすだけでも痛がる感じ。ですが膝のインナーマッスルをしたら痛みがなくなりました。
患者さんこれはかなり驚いてました。私も驚き笑。
最後は姿勢もよくなり患者さんから肩回りが軽くなったとのこと。
股関節の動きもスムーズになった感じ!
左側の関節部分がつっかかっていたものが取れてしまいました!
これでスムーズに走れること間違い無し!
是非みなさんも自分のカラダの変化にびっくりされに来てはいかがでしょう~?
こんにちは!
骨盤太郎の店長、仙仁です。
本日、8/9は”美白の日”だそうです。
日焼け日和は天気ですが、今日は美白を心がけてみましょう!
そうそう、代々木体育館のあたりで行われている”a-nation”では、
BMX仲間が多数パフォーマンスで出演しています。
お時間のある方は今週末は代々木体育館へ行ってみて下さい!
今週末からお盆休みという会社も多いともいますが、
休み前は仕事が忙しく普段より体も疲れやすいですよね。
特に、オフィスワークでは、PC作業が多くなって肩こりもしやすくなったりします。
そんなオフィスワークでの肩こりには骨盤矯正で姿勢を改善して肩こりの予防ができますよ!
普段からデスクワークで肩が凝りやすいと言う方の多くは仕事中の姿勢が問題です。
普段の姿勢をキレイに保つことができるように、骨盤矯正で姿勢をかえていきましょう!!
骨盤矯正は姿勢を改善するのに一番初めに解決するべきポイントでもあり、
最も重要なポイントでもあります。
骨盤がしっかりしていないと、背骨の柔軟性が無くなって、固くなってしまいます。
そうなると猫背の姿勢で背骨が固まってしまい、肩こりしやすなってしまいます。
そうならないためにも、姿勢を改善する事が大切です。
そこで、骨盤矯正が最も重要な肩こり予防ともいえるのです。
骨盤矯正で改善される症状は他にもたくさんありますが、
姿勢を改善する事がオフィスワークでは最も重要なポイント言えるでしょう。。
こんにちは!
骨盤太郎の店長、仙仁です。
今朝は土砂降りの雨が降って、
あまりの雨音に目覚ましが鳴る前に目が覚めてしまいました。
今は晴れているけど、空気にしめりっけがあるから今日は雨に注意ですね。。
さて、今日はダンサーの皆さんに向けた体のケアのお話しです。
ダンサーの皆さんの多くは絶妙なバランスで体のコントロールをしているため、
自分になじんだそのバランスが崩れるのを恐れて、
身体をケアしないで競技に臨んでいるなんて方も少なくありません。
しかし、話を聞くと「膝が痛い」「背中が痛い」「腰が痛い」「肩、首あたりが痛む」など
身体に痛みを伴う症状を持っている方。
そして、「首が回らない」「肩が回らない」「股関節が回らない」など
体の機能が低下しているダンサーの方など、実は悩みはたくさん抱えているんですね。。
そんな、身体の悩みを抱えながら、競技に参加したり、練習を続けたりしていると
身体がどうなっていくかご存知ですか??
はい、答えは廃人です。
大げさな話ではないですよ!!
ボクサーならパンチドランカーになってしまうのと同じ道筋をたどっているといってもいいかもしれませんね。。
自分もたくさんのダンサーの身体を診てきましたが、
ベテランの皆さんほど体の進行具合が深刻な事が多いです。
また、若いのにこの身体で大丈夫???と言った具合に、年齢以上のストレスを身体に受けている状態など
体のケアをしていないダンサーの多くは、ポンコツです。
そこで、ダンサーの皆さんにはもっと身体のケアをしてもらいたいと思っています。
特に最近はやりのマラソンなんかでよく聞く【ランナー膝】という傷害がありますが、
実は【ダンサー膝】というものもあります。なんと、この二つの傷害は原因が同じで症状も同じ。
呼び名が違うだけなのです。正式名称の【腸脛靭帯炎】と言ってしまえば、二つが同じものだとすぐにわかりますよね!!
体のバランスを特に重視するダンス競技において身体のどこかに痛みがあることや、
どこかの関節の可動域が制限されているなどいう事は、もっともあってはならない事なのです。
慣れた体のバランスを重視する気持ちも分からなくないですが、
自分の意思と体の声をしっかり聞き分けて、
体のケアもしてあげましょう!
今までの身体とは比べ物にならないくらいのハイパフォーマンスを引き出せること間違いないですよ!!!
こんにちわ。成瀬です。
ようやく晴れてきた天気が続くようになりましたねえ!
今日はいい天気でそして暑い暑い!
成瀬家は毎年この時期になると梅干しをつくるために3日3晩梅を干すんですが今年はよーやく天気がよくなったから外に出せそうです。
今年もいい梅干しができますように。
さて8月もはいったところでみなさんけっこう日に焼けたのではないでしょうか?
日焼けしたあとは乾燥したり、吹出物がでちゃったり、肌が黒くならずに真っ赤になってやけどみたいになってしまいます。
そんな時はローションやクリームで肌を保湿するのは当たり前ですよね。
実は内臓内も日焼けしたことによって体の中の水分が外にでてしまいそれが原因で腸内も調子が悪くなり日焼け後の肌の調子もしみができやすかったり吹出物がとれなかったりがあるんです。
骨盤太郎では内臓調整もやっています。
日焼けは皮膚だけではなく体の中も影響があるので内からしっかりとケアしていきたいですね。
夏のアウトドアをたくさん満喫して体を動かして骨盤太郎で体をケアしてお肌を守っていきましょう
こんにちは!
骨盤太郎の店長、仙仁です。
今日から8月がスタートしました。
8/1は”パインの日”だそうで、8/17の”パイナップルの日”とは区別されている様です。
さて、本日は骨盤太郎の夏季休暇のお知らせです。
8/15,16,17,18の4日間、
骨盤太郎では、夏季休暇を取らせて頂くことになりました。
誠に勝手ではございますが、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
また、夏季休暇中はお電話でのご予約はお受けする事が出来ませんが、
インターネットの予約システムからは24時間お好きな時間に
ご予約をして頂けるようになっております。
初めてのご利用の際には、会員登録が必要となりますが、
会員登録をされますと次回からはマイページにログインしてホームページからご予約が可能となります。
また、メール配信希望として頂くと、毎月1~2通ほどのキャンペーンやお得な情報が満載のメールが届きます。
加えてご利用頂けますととても嬉しいです。。
インターネットでのご予約では、予約の空き時間も全部見る事が出来て、非常に便利ですよ!!
みなさんこんにちわ!骨盤太郎の成瀬です。
実は骨盤太郎、出張マッサージを始めました!!
地域のみなさまにより身近に体のケアができるようにとの考えではじめた出張マッサージ。
小さなお子さんがいてお店にいけなかったり、忙しくてなかなかお店に行けない方におすすめです。
訪問は「タイ古式療法」をメインで行っていきます。
タイ古式は下半身からほぐしていきストレッチと指圧を混ぜながら全身をほぐしていきます。
ヨガのようなストレッチをするので終わったあとのすっきり感がたまりません
ゆったりとしたリズムで体をメンテナンスしていきますので自宅でのんびりリラックスした状態になれますよ。
さらにオプションで骨盤太郎オリジナルの骨盤矯正、お腹の調節もできますのでおすすめです。
訪問地域は代々木、千駄ヶ谷の地区でお伺いできます。
詳しくはお気軽に「骨盤太郎」までお電話下さい!!!