こんにちわ!骨盤太郎の成瀬です。
今日は三連休明けの仕事!って方が多いのではないでしょうか?
私は三連休真ん中の日に新潟までスノボーに行ってきました!!
人生2回目のスノボーは吹雪で前が見えない中やりました。
まずは慣れろ!という経験者のもといきなり上級者コースから。
死ぬかと思いました。。。
初心者は膝を曲げて重心を落とすのがバランスを保つ方法らしいのですが
膝は曲がるものの膝が内側に入ってしまい重心が落ちてもバランスがすぐに崩れてカーブするたびにすってんころり。
スポーツ整体で膝を曲げるときに内側になると腸脛靭帯が痛むの治療でわかっていましたがこんなにもバランスがとれなくなるとは驚きでした!
スノボーだけではなくスポーツをするうえで膝をきちんと屈曲することでいかにカラダのバランスがとれているのかでパフォーマンスが変わりますね。
骨盤太郎のスポーツ整体は関節のアライメントを整えてさらに体幹のバランスもケアしていきます。
何かスポーツをされている方!自分の体幹気にしていますか??
こんにちは!
骨盤太郎の店長、仙仁です。
今日は4月並みの暖かさと言う事で、
花粉も多く飛散していますが、なるべく室内から出ないようにして予防しております。。
さて、骨盤太郎では、
本日より29日の土曜日まで【3周年ウィーク】です。
この期間にご来店頂きますと、楽しくて嬉しい【太郎詰合せギフト】をプレゼント中です。
先着50名様となっておりますが、のこりわずかです!!
当日のご予約も承っておりますので是非、お越しください!!
骨盤太郎の整体は皆様、一人一人のお体にちょうどいい、心地よさで施術する
丁寧な整体です。
骨盤矯正を中心とした全身の調整を丁寧に行っていきます。
整体と言うと、バキバキっと荒っぽいイメージがありますが、骨盤太郎の整体では
バキバキは一切ありません。
それは、オステオパシーをベースにして作られた身体に優しい整体だからです。
骨盤太郎のオープンに合わせて、作りこまれた
オリジナルの整体です。
骨盤太郎の丁寧な整体でお体を整え、姿勢を整え、健康な体を目指しませんか??
今週の3周年記念ウィークにお越し頂けたら、きっと良い事がありますよ!!!
こんにちは!
骨盤太郎の店長、仙仁です。
本日は快晴のいい天気ですが、花粉症の自分には厳しい一日でもあります。
明日にでも花粉症が無くなってくれたらなんて幸せなことでしょう。。。
今年に入って自分の中で気になっていたことがありまして、
というか、自分の同級生の話です。
自分の同級生で昨年まで徳島でプレーしていた仲間が、
今年、現役を引退して指導者になるための第一歩を踏み出しました。
現役時代はベルマーレ、大分トリニータ、名古屋グランパス、徳島フォルティスなどでプレーし、
J2からJ1にチームを引き上げる事2回。
ベテランのディフェンダーでした。
プロスポーツに限らず、引退は必ずやってきます。
そんなスポーツ界においては現役引退後の人生の方が殆どの場合は長い訳で、
ここからが重要な所だと思います。
いつも引退したらいつか監督をやりたいと言っていた彼は
その夢を実現すべく、まずは名古屋グランパスのサッカースクールのコーチに就任しました。
ここから一つ一つ石を積み重ねて、いつか監督に彼なら必ずなるでしょう!!
だって、プロのサッカー選手になるっていう小学生の時の夢を実現させた努力家なのだからね。
ちなみに、自分もサッカー選手が夢だったように書いてあったけど、
全く違う格闘技の世界でプロ選手としてリングに上がる事が出来ましたが、
今では、体力維持程度に体を動かすくらいになってしまいましたね。。
話がそれてしまいましたが、指導者としてのスタートを切った仲間を心から応援したいと思います。
隆司、現役引退、お疲れさん!!
指導者としての第一歩、がんばれよ~!!
こんにちは!
骨盤太郎の店長、仙仁です。
先日は東京にも春一番が吹き荒れ、
春も間近かと思った矢先の本日は冷たい雨がふる一日となってしまいました。
こんな時は体調管理が難しいので、腰痛などにお気を付け下さい。
さて、3月も下旬に差し掛かり、
骨盤太郎がある代々木にも新社会人がちらほらと見受けられるようになりました。
おそらく、新社会人の研修が始まったのではないでしょうか??
新社会人と言えば、フレッシュマンと言われていますが、
その実、なんか急に老け込む若者も多いですよね。
それは私服の時には分かりにくかった姿勢の悪さがスーツに身を包むと目立ってしまうからかもしれません。
生活環境が学生のころから大きく変わり、
新しいプレッシャーに耐えなくてはいけない社会人にとって、
健康な体が一番大事なのに、姿勢が悪かったら話になりません。
姿勢が悪い事によるデメリットはたくさんありますが、
メリットなど一つもありません。
新社会人になったら、今まで気にしなかったような姿勢の事も少しは気にしてみるのもいいかもしれません。
初めての骨盤矯正をしてみようかなと思ったら、
この春3周年をむかえた骨盤太郎で骨盤矯正を受けて、姿勢改善してみてはいかがですか??
みなさんこんにちわ。骨盤太郎 成瀬です。
おとといはキレイな満月でしたねー!!
最近夜は寒くないのでベランダでお月見しちゃいました。
満月の日に月に向かってお財布を振るとお金が貯まるとか?!
お財布の中身はお金のみでカードやレシート等は出すとくといいそうです。
4月は色々と変わる季節。。。お財布の中身も変化があるかもですね
さて今日は股関節と骨盤の関係をご紹介します。
股関節はとても大事な関節のひとつで6大関節の中でも一番動きが多い関節と言われています。
よく歩いていると股関節あたりから音がすると言ってくるお客様は男女問わず多いです。
問題は色々ありまずが一つは骨盤の傾きによって大腿骨頭が骨盤とうまくかみ合っていないからです。
どんなに股関節のストレッチをしても全然やわらかくならない。音がなる 痛みがでる
それは骨盤矯正をするのがおすすめです。
いくら股関節を調節しても骨盤がもとのままだと何も変わりません。
股関節が痛くて骨盤太郎にいらした方のほとんどは一回で股関節の痛みはなくなってしまいました。
骨盤、股関節の動きが良くなると驚くくらい肩こりや腰椎も軽くなりますよ!
皆様こんにちは、骨盤太郎です!
今日は風がすごかったですね、ついに春一番です(^O^)
春一番の後はまた少し寒暖の差がありそうなので、皆様体調にはお気をつけくださいませ♡
そう、春は意外にもカラダの調子が不安定になりがちです。
冬の間は交感神経が活発に働いてて寒さに耐えています。夏は副交感神経が活発になりカラダがリラックスモードになります。
そして春は交感神経から副交感神経に入れ替わる時期にあたるため体調が不安定になりやすいそうです
例を一つあげますと、肝臓が弱くなりアルコール分解に時間がかかるそうです。これもこの時期の神経の入れ替わりのせいからだといえます。
ちょーーっと!困りますよね~
だってこの時期(も)って飲む機会が多いじゃあないですかぁ~<(`^´)>
それなのに!肝臓には頑張ってもらいたいものですが、やはり大事にもしてあげないと大人ともいえないのでいたわってあげましょう!
まずは食べ物!やはり旬のモノは良いみたいです。ふきのとう、わらび、タケノコなどですね。
そしてまかないきれない時は整体にいらしてみてください!
骨盤太郎では内臓も調整いたします。肝臓にもアプローチします!
皆様、骨盤太郎で体調を整えて、春も美味しくお酒を飲みましょう!!!
皆様こんにちは、骨盤太郎です!
本日はとても良い天気となりましたね。明日も暖かいそうですし、おでかけ日和です。梅も今年は寒かったせいかちょっと遅れて今が見ごろらしいです!桜の前に梅を見に行き愛でてきても癒されそうですね(^^)軽いウォーキングにもなるかも♬
そして、こう暖かくなると、なんか・・・こう・・・動きたくなるというか、何か新しく始めたくなりませんか?
例えば、スポーツだったり、習い事だったり、新年に決めた事て忘れてた事(私だけですか!?)などを思い出して、よし!新年度からやろう!とか暖かくなると思いだすんですよね~
実は、この何かしよう!の中に整体も含まれている方もいらっしゃるみたいで、暖かくなるとこういう業界もお客様が増えます。新年度から姿勢、体調を整えようと言う方、薄着になるから骨盤整えて身体のラインを整えたい方、目的は様々です。
そんな皆様!骨盤太郎では、辛い箇所だけでなく、お体全体を診て、全身が楽になる様に整えていきます。人気の骨盤矯正(ポキポキしない)も全コースに含まれております!終わると呼吸が深くなったり、楽に良い姿勢がとれたりしますので、肩こり腰痛も和らぎます(^O^)
春から整体に通おっかな~とお考えの方!是非骨盤太郎もぜひ候補に入れてみて下さいね♡
こんにちは!
骨盤太郎の店長、仙仁デス。
今日も天気が不安定で折り畳み傘を持参していますが、
夜にかけて雨は降るのでしょうか??
花粉症の季節、雨はホントに恵みの雨です。。
さて、代々木駅近くに骨盤太郎がオープンして間もなくまる3年になりますが、
骨盤太郎のある商店街も周りのお店が様変わりしてきました。
銀だこだったところは今はゴーゴーカレーだし、
パチンコ屋だったところはドラッグストア。
ユーロデリはコーヒーショップに変わって、
向かいのヒグチ薬局は今月の19日で閉店となり、
次はどんなお店が出来るのか。。。
骨盤太郎を取り巻く環境も日々変化しています。
骨盤太郎がオープンした当初は震災の影響で商店街は閑古鳥状態。
今では、震災前のにぎわいに戻っていますが、
4月からの消費税の税率改定などにより、
整体などのサービス業は完全に息を吹き返したとは言えません。。
それでも、代々木、千駄ヶ谷にお住まい、あるいは、お勤めの皆様に支えられて、
骨盤太郎も3周年を迎える事が出来ます。
心より、感謝する次第であります。
4年目のシーズンにはより充実したサービスと
骨盤太郎という店名からは想像もつかないくらいの上質な整体を皆様にお届けできるように
切磋琢磨、創意工夫して頑張っていきたいと思います。
皆様こんにちは、骨盤太郎です!
本日雨風強いですね~、店内の窓ガラスにばしばし雨が当たっています(>_<) でもそんなに寒くはないのが救いです。そしてまたもや名物(?)気象予報士 森さんによると、明日はまたもや雪が降るかもらしいです!寒さ復活っ!森さん先週はもう寒くならないっておっしゃってましたよね!?その辺どーなんですか!?・・・と私なんかが言うまえに恵さん、他の出演者の方々に言われてましたけどね~
で、明日が過ぎて来週からはポカポカ陽気になるそうです。また森さん曰く。冬物コートをクリーニングに出してもオッケーらしいです。また森さん曰く。
暖かくなるのは喜ばしい事ですが、そうなると!奴が来ます!毎年我々をあざ笑うかのように飛んでくる、そう奴の名は・・・花粉です!!
またやってきました~(-"-)本当、毎年嫌になりますね。自分は鼻もかゆいんですが目の方が辛いです。起きてる時はそれなりに我慢していますが、寝てる時にどーやらかいてるみたいです、起きると目が赤いし。
みなさんは花粉対策なにかされてますか? 色々巷には花粉対策グッズだったりも売ってたりしますが、やはり免疫力を上げる事が大事なのではないでしょうか?免疫力で大事なのは腸です!したがって腸内環境を整える事が重要になってきます。食べ物だったりしたらヨーグルトが有名ですね。ビタミンCも大事です。そして意外?にも姿勢も大事なんです。猫背だったりするとお腹と胸を圧迫します。圧迫されると内臓の動きが悪くなり代謝を妨げます。内臓も筋肉同様に動かしてあげないとダメなんです!
骨盤太郎では姿勢を正すと同時に内臓の調整もします。調整中にお腹が動くのがわかりますよ~
みなさん、腸内環境&姿勢を整えて花粉に負けない春を共のむかえましょうーーー\(◎o◎)/!
こんにちわ!骨盤太郎の成瀬です!
今日はとっても暖かい春日和ですね!気分もルンルンです
女性のみなさん!コートやブーツともおさらばな季節がやってきますね。春服到来です!
そんな季節の変わり目に気になる足のむくみやO脚。。。。
今までコートやブーツで見えなかったけれど暖かくなってきたらそうはいきませんよー
みなさんO脚と同じく気になっているのが足のむくみですよね。
ダイエットしても上半身しかやせないと言っている方多いです。
特にO脚の方はおしり回りや足のむくみがなかなか改善できず悩んでいます。
下半身が疲れやすいのもO脚の方が多いですね。
骨盤太郎のO脚矯正コースはしっかりと自分ではなかなか改善できない悩みをしっかりとサポートします!
回数を重ねる事で下半身の疲れやむくみおしり回りもみるみる変わっていきますよ!